こども粘土教室2回目

前回作れなかったレジン作品を最初に作りました。

洋食プレート&セットに合うものといえば・・・スープとか、ジュースとか、ジャムとか?

 

前回の粘土教室(1回目)↓

 

私の粘土教室では今までに、カフェとかスープとかジュースとかリンゴ飴とか金魚すくいとか、ちょこちょことレジンを使っているのですが

 

 

それでも、レジンを扱わせる時は毎回、子供にレジンを扱わせで大丈夫だろうか?作れるだろうか?簡単に作るにはどうしたらいいか?などと考えては悩んでしまうんですよね。うむうむあせる

今回はアレルギーやニオイについてきちんと説明をして、必要な子供には手袋を配布したのですが、みんなは手袋をするというのにも興味があったみたいで、ほとんどの子が手袋をして作業をしました!

 

フルーツは、自分達で作ってもらうか?私が用意したものを使ってもらうか?で悩みましたが、

 

私の事前準備が多すぎるのはなるべく避けたい!というのと、

市販のもので良い物がある!というのを教えたくて

 

市販のポリマークレイのスライス棒を使ってもらうことにしました。

 

 

私がこのスライス棒を初めて見た時は「なんだ、この素晴らしいものは! 金太郎飴みたいに楽しくて可愛い!」と思いましたが、

 

今回、子供達も同じ気持ちになったようで、もらえる物なら全部持って帰りたいという感じで(笑)大盛り上がりラブラブ

 

「コレと~コレと~コレ入れる飛び出すハート

 

「全部入るかな~・・・う~んトロピカルカクテル

スライス棒は消しゴムのように硬いから気をつけようね。

 

選ぶだけで結構な時間がかかりました笑い泣きあはは。苦笑

 

あれこれ選びすぎたから、カットするのも時間がかかったしね。ププ

 

まずはシンプルに、

フルーツと透明レジンだけを入れて「フルーツジュース」を作り。

 

次に、レジンに色をつけて「ジャム」を作り。

小さい子達はたくさん作ったけれど、大きい子達はおしゃべりが多すぎて2個か3個しか作らずニヤリコラ

ジャムにフタをつけた人は、

好きな布を選んだら小さくカットして、フタを覆って紐で結び

 

はい~完成♪ 拍手100点

ただ流し込むだけの作業と思いきや、作ってみると意外に時間がかかるもので。

 

レジンの後は、粘土をコネコネしようと思っていましたが、

時間的にも集中力的にも厳しいかもな~と思い、今日の作業はここまで~~!にしました。

 

今日はレジン教室になっちゃった。

 

みんなお疲れ様でした。

 

今日もよくがんばりました二重丸

 

その後、完成したみんなの作品をInstagramに写真を載せたら、海外の方から(英語で)

「このゴージャスな作品は卸売りしていますか?」とコメントが入り、ビックリ。

 

「レジン作品はアトリエ(ワークショップ)で教えるだけで、販売はしていません。」

とお断りしましたが、

 

海外の人からすると、卸したいくらいの可愛い作品を作っているってことですよね!?子供たちが。

 

ヤバ!私の教室。 嬉しいことです。

 

ちなみに今回、ジュースやジャムのガラス瓶を作るために市販のモールドを使いました。↓

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

ジャム瓶は作るのが結構難しく

胴体フタそれぞれ作り、合体させて1つの形にするのですが

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

モールド(型)の形状上、気泡が入りやすく、胴体と底を合体させる時に隙間が出来てしまうんです、私の場合。トホホ。それを1つ1つ修正するのが、また手間で。トホホ。

しかも、一度失敗するとそこから失敗の確率が多くなり、最後は一向に完成させられない状態に・・・。

ゴミ、ゴミ、ゴミ。手もべとべとしてきて、もうダメだー!!!と。

 
ジャム瓶はサクサクと作れるものではないので作る時は覚悟が必要と思った今回。
私、もっと上手に作れるように、これからも、がんばるからーシクシク。
 
へんてこなデキな食器達でも粘土教室のみんなはワイワイと嬉しそうに使ってくれるのでありがたいです。
 
みんなのおかげで、がんばれます。
 
粘土教室バンザイ立ち上がる笑い
 
また来週~ランニングラブラブ

 

【関連記事】