子供との今朝の会話

 

りりちゃん

パンダ「今日は、学校でボンボンをいっぱい食べるんだ~♪」

※ボンボン=飴とかグミとかお菓子の意味

 
お母さん「は?なんで?」
 
りりちゃん
パンダ「だって、明日からバカンスだも~ん。クラスでパーティーするの♪」
 
お母さん「何言ってるの? バカンスはまだでしょ!」
 
りりちゃん
パンダ「うそじゃないよ~。明日からだよ~♪」
 
で・・・カレンダーを見て驚いた!
「明日からバカンスだったーーーゲロー!」
私、(上のカレンダーでいうと)黄色い部分、違う地域を見てたガーン
 
パリは赤い線の部分!!! ゾーンでいうと【Zone C】
※カレンダーによって色が違うので、ゾーンA、B、Cで確認してください。
 
ウソでしょ!? マジで!?
 
ってことは、
粘土教室の予定もずれているって事!
 
本当は、3月1日からスタートのはずが、
1週間ずれてのスタートにしていたってこと笑い泣きあせる
 
ごめん~~~~~~~~~~~~~お願い
 
どうしようあせるあせるあせる
 
→このままの予定でいくか、
→3月の一週目は、お試し・体験・お茶会週間にしちゃうか、
 
ちょっと考えさせてくださいお母さんお願い
 
追記:
今、過去にさかのぼってカレンダーを確認していたのですが、
バカンスの始まり時期って、毎年、変わるんですね!?
例えば、ある年はZoneBが一番に休みに入り、違う年はZoneCが一番に休みに入り。
 
私の今回の大失態は、色で判断してしまっていたということもやもや
カレンダーによってZoneA、B、Cの色が違うので、
その色はどのZoneなのかを、しっかり確認しないといけませんね!
 
<関連記事>

予約サイトで申し込みをする時の手順★画像つき解説

3月【水曜こども粘土教室+α】

【試作】イースター(Paques復活祭)ミニチュアと今後の教室の行方

 

フランス・パリで習い事♪
フランス在住者のためのミニチュア粘土(ミニチュアフード)教室!!!
メラメラ火・木・金は、おとな向けの「ミニチュア粘土教室」
を開催
クマ水曜日は、こども向けの「こども粘土教室+科学実験」 を開催

星今日は何を作ってる?を知りたい方はInstagramで見れます♪こちら