サービスとは? | 「人の痛みがわかり、患者さんを身内の如く」を心がけている歯科医院です。

「人の痛みがわかり、患者さんを身内の如く」を心がけている歯科医院です。

医療の基本がお互いの信頼関係の構築と考えています。
患者さんの素朴な疑問に「傾聴する」姿勢が最も大切と考えています。
「相手を思いやる気持ち」を大切に、
前向きに研鑽を積んでいきますので、皆さん御教授の程、お願い致します。

今日は、町内会長の出務で午後の診療を早上がりしました。
テーマは「地域住民の防災対策」でした。  

さて、よく、最近医院もサービスの時代だ、顧客の満足を高めよう・・
と言われている。

だか、よく、勘違いされやすいのが、患者さんの要求を、ただ媚びへつらい、受付には
美形のスタッフを配置して、中には、診療室の従業員に非常識と思われる(コスプレ?)
までさせている歯科医院もあるそうです。(それはそれで、非難はしませんが)

確かに、人間きれいな方が良いに決まっていますが。
私は根本的に何かお間違えだなーと、思います。

患者さんの要求、要望を、鵜呑みにして、これが、この人に取って、近い将来、もしくは
遠い将来に
不利益を生じそうなことは、少なくとも、医師としては、やれないと思います。

サービスとは、ドクターはもちろんの事、たとえば、どこの、会社でも、
名のある有望な所は、尋ねていくと、相手は、立ち上がり、名詞を受け取ります。
当院でも患者さんがこられたら、全ての手を止めて立ち上がり、挨拶して、診察券を受け取ります。

診療終了後はやはり同じように相手が立っていればこちらは当然立ちお見送りする。

この種の事は、社会人として常識の事で、つまり、

当たり前の事が当たり前に案外されていないのがこの業界の過去の所以かもしれません。

話は変わりますが、リッツ・カールトン・ホテルの接客が有名ですが・
そこには、お客が、ただ宿を取りたいという、「目的」ではなく、

サービスという「付加価値」に喜んでお金を払っていると思います。


私は、ここのブログで「・・はすごいよ」とか、「義歯ならおまかせ水谷歯科医院」とか
学術的な事は臨床経験からそれなりに、自負する部分も、無きにしも非ずですが

様は、「あー水谷さんへ行って良かった。」 「先生はよくわしの話を聞いてくれた」
「わしの事を、よく覚えていてくれた」 等、ささいなことでもいいので、
心豊かに、満足してお帰りになられる姿が、

どんなに、辛い仕事に直面しても患者さんに絶えず全力投球して
喜んでもらうことが一番です。


一般医師は確かに試験の偏差値は高く、頭脳集団であり、人の命をあずかり、人並みはずれた集中力を
大学、研修医の時に体で覚えた、尊敬すべき方々と思います。

歯科医師も当然歯という大切な一部を扱う仕事です。

でも、相手の身になり、プロだからこそ、噛み砕いて患者さんに話せ、同じ目線で現症をとらえ、
伝え、まず、信頼関係が、極めて大切だと思います。

サービスとは、付け焼刃のお世辞ではなく、内面から湧き出てくるもので
それには、自分自身をさらに、磨かねばならないと、痛感いたします。http://www.mizutani9620.com