あらぬ方向から何となく解決 | 闇を愛するアラフィフニート主婦の日常

闇を愛するアラフィフニート主婦の日常

旦那と2010年生まれの息子と暮らしてます。
2013年にパート勤めを辞めて以来
「さして働かず、さして家事せず、さして子育てせず」をモットーに
不謹慎でネガティブな日々を送っています。

つい

ついさっきさ

重力重いブログ上げたでしょ?

 

その直後くらいに、中2息子Y氏の担任から電話かかってきて

ちょっと今日Y氏が体調悪そうやったもんやから、その確認&フォローというか何というか。

 

確かにY氏は帰宅後「今日学校でしんどかった」とは言ってたものの

(腹具合が悪かったそうで)

 

いやそれも最近朝の準備がいつもギリギリで

パンを焼いて食べる暇もないから、今朝出したバームクーヘンと牛乳の組み合わせが合わなかったんじゃないの・・・とわしは思ってて

実際、帰宅後まったりしたら普通に戻ったみたいで

元気に野球しに行ったんですけどもw

 

だから、わしは別に何の心配も問題視もしてなかったんだが

なんかこう、丁寧すぎるほどの先生の対応に心癒やされ

(野球部の顧問も学年主任も兼任しててめちゃくちゃ忙しいはずの先生なんです・・・)

 

えっ

わしっ

めっちゃくちゃ尊重されてるやん?!

 

と、さっきのブログにかこつけた心情がズドンと落ちてきたのですよ。

重力重いからすごいスピードでww

 

あんな忙しい人がこんな対応してくれて

過剰なまでの尊重すぎる!!!

 

と実感するとなぜか

 

「あぁ、俺を尊重してくれなかったと、俺が思ってたあの人もこの人も

その人たちなりのやり方で、尊重はしてくれてたんだ。

それが俺の好みじゃなかっただけで」

 

みたいなことが、これまたズドンとww

なんだこの変わり身の速さ!!!

 

えっと、その激しい実感を経て、多少寝かされたので

今は普通のテンションなんだが、少し前まで居座ってたモヤッとが、割とな雲散霧消状態w

 

人って

あらぬ方向からツボを突かれるだけで

なんて都合良く変化できるのでしょうww

 

でも、あのブログの直後に

何カ月も寝かせてたネタの表明直後に

ねぎらい電話がかかってきたのは、なんだか絶対偶然じゃない気がしてる。

 

先生も勝手に、俺の変容の足がかりにされて、知らんがな!て感じやろうけど

あの電話のこと、そしてズドンと落ちてきて瞬時に変化が訪れた一連は

忘れないようにしときたいと思う。

 

こうして思いも寄らぬ方向から、人は変わったりする。天気の変化のように。

そういうことを何度も体験してるし理解もしてるつもりだけど

天気の変容も同様に、タイミングが一番大事なわけで

数カ月も寝かせてたのは、俺のタイミングだったのだ。

 

なんか色々ありがとう世界www

6月のスタートはヌケないAVだったけど、良き方に歩いて行けそうです!!