おはようございます🍂
kito-hito Yoga&Ayurveda えりです
朝晩は、ずいぶん寒くなってきましたね。
我が家も、やっと扇風機を片付けて、ストーブを出しました🔥
今日は、
『アーサナで滞りをとり除き、呼吸で身体中にプラーナを。。。』
について書きます。
以前のブログ
『 生命エネルギー・プラーナをいっぱい取り入れると、元気なるよ 』
そして、前回
の続きです。
早速ですが、こんなこと、気になってませんか?
仕事で、立ちっぱなし。座りっぱなしで、むくみや腰痛がある。
パソコン・スマホで目がしょぼしょぼ・肩こり・腰が重い。。。




これらは、プラーナの流れが滞ってる状態
「プラーナってなんじゃ?」って方は、こちらをお読みください。
日々の姿勢や運動不足、
その他に、
心の状態によっても。
嫌なことがあった時、不安な時など、
前かがみの姿勢になって、背中が強張り、呼吸が浅くなります。
運動不足だけでなく、心の状態も、悪姿勢や滞りの原因となります
そこで
ヨガアーサナ(ポーズ)を行って、
理想的な姿勢を作るための筋力を養い、
余分な力みを解きほぐして、滞りを取り除きます。
深い呼吸で行うと、
全身にプラーナ(宇宙の生命エネルギー)が流れていくのがわかります。
🐍コブラのポーズ🐍
背骨にプラーナを通す感覚でおこなう。
パジャマのまま。こんな格好の動画で失礼します💦
プラーナの流れがよくなると
血液やリンパ液の流れがよくなり、冷えやむくみが解消。
姿勢を保つ筋力がつき、腰痛・肩こり、ゆがみ等が解消。体型が変化し、姿勢美人に。
体内のプラーナ(エネルギー)の流れがよくなると、
排泄や消化の働きが整い、便秘解消。
などなど、
いいこといっぱい
なにより、アーサナをとりながら、ゆったりとした呼吸をすることにより、
心がリラックスしていく。
アーユルヴェーダでも、
プラーナが低下、乱れる
思考力の欠如、心と感覚の鈍さ、
不妊症、モチベーション低下、
想像力の低下、心が散漫
プラーナが安定
よい思考、感情が生まれ、
適切な判断と正しい行動につながり、
人生がよい方向に動き出す
と言われています
もうこれは、プラーナの流れを良くするしかない
私は、10年程、朝20~30分、ゆる~くヨガアーサナを行っています。
お部屋の掃除をするように、身体の中の汚れを流し、新鮮な空気を流す(プラーナを流す)
そうして一日を始めると、身体やこころがとても良い状態で一日過ごせます
時間がなくて、出来なかった日は、身体が重い
なにより、継続することで、体質が変わりました。
そして、妊娠後の体の戻りがとっても早かった(38歳高齢出産なのに)ことは、びっくりしました
「よく続けられるね。」って言われますが、
毎朝、身体の中を掃除する感覚が心地よくて、やめられません
そして、整体やマッサージと違って、自分一人でできるので、
調子悪い時、いつもでメンテナンスできるのも、いいところ
あなたも、この心地よさ味わってみませんか?
あなたの日常に、ヨガを取り入れてみませんか?
最後まで、読んでくれてありがとうございます。
コメントやご感想が、ブログを書く力になります。
ご感想など、お気軽にメッセージ下さい
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
Kito-hito Yoga & Ayurveda 11月の予定
◇◇◇ 11/9(月) 晴れたら、紅葉×青空ヨガ ◇◇◇
@高塚地区公園

◇◇◇ 11/12(木)、11/20(金) ハタヨガ&リストラティブヨガ ◇◇◇
@kitohito家
各クラス詳細は、ホームページにて
お問い合わせ・参加お申込みは、
kito-hito yogaの公式LINEから。
お待ちしています💗
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
kito-hito yoga LINE
kitohito eri インスタグラム
kito-hito ホームページ