【自分と向かい合う時間をもってみたら・・・
】
先日から、私の朝のルーティンについて、ブログを書いてみてる。
朝のルーティンその① 早起きのお誘い
朝のルーティンその② 消化管の浄化
朝のルーティンその③ 呼吸法と瞑想
朝のルーティンその④ ヨガ
こんなに長くするつもりはなかったんだけど....
長くなってしまった
いつまで続くねん
って自分で、ツッコミいれたりして
ブログ読んでくれた方の中には、
「朝からそんな時間とれないよ~。」
「朝は忙しい!」
「早く起きれない!」
「弁当作って、子ども旦那送り出して・・・・、時間ない!」
って、思ったりした方もいたのではないでしょうか?
10~20代、超マイナス思考だった私、
30代でヨガやアーユルヴェーダに出会い、
自分の生活に取り入れてみたら、
人生、楽しい!面白い!最高!!
になった話
私、20代の頃
7時に起きるのがやっと。
眠たい目をこすりながら、
朝ごはんを食べて、準備をして、出勤。
電車の中、半分寝てる。
仕事のクオリティーもそこそこ。
帰ってきて、晩ご飯作って食べて、
テレビ見て23時頃寝る。
一日中疲れてました。
なんだか人間関係よくない、
嫌なことがあれば、死にたいなと思ってた。
「あっ、ここから、飛び降りよっかな。」と。
常にマイナス思考!
今思うと、まあまあひどい
「なぜ生きるのか?」
「目の前のこの辛い現実、
これは乗り越えないといけないのか?」
「もう、なんなわけ???」
20代の私は、こんな風に思ってた。
30代、ヨガやアーユルヴェーダに出会い、
自分の生活に取り入れてみました。
ヨガのポーズの練習やアーユルヴェーダの実践で
今ここに意識を向ける
自分の生活のリズムを
自然のリズムに合わせて暮らす
ヨガやアーユルヴェーダの考え方、自分のマインド(こころ)と向かい合う
自分自身と向かい合う
すると、
人生、楽しい!面白い!最高!!
に変わった
そりゃ、時々落ちるときもあるけどね、
すぐ上がってこれる
バージョンアップした感じ
身体のどこかが、しんどいよう!
心がなんだか、しんどいよう!
○○なりたいよう!
○○したいよう!
って思ってる方、
今、自分ができる範囲で、少しずつ
自分と向き合う時間を作ってみませんか?
今のあなたにぴったりの
無理なく実践できる
ヨガ&アーユルヴェーダの
実践プログラム
お作りします。
ヨガとアーユルヴェーダの実践で、
実際に変化を体験した経験から、
あなたのこうなりたい未来を全力でサポートします
まずは、あなたのこうなりたい!をお聞かせください。
「こうなりたい」が、わからないよって方は、
「話すこと」 = 「アウトプットする」 ことで、
自分がどうしたいのか、
本当の自分の気持ちがわかります。
7、8月限定♡
アウトプット無料セッション
(オンライン30分)
参加者 募集始めます。
ヨガグループレッスンに
来られた方は、
対面での無料セッション(30分)
も可能です。
kito-hito 7、8月ヨガグループレッスン
あなただけのプライベート体験セッション
お問い合わせ・お申込みは、
kito-hito yogaの公式LINEから
お待ちしています
kito-hito yoga LINE
kitohito eri インスタグラム
kito-hito ホームページ