発達障害の我が子

 

体力のキャパがない

グズグズがいつも以上に酷い

 

こんなに休んで次に行くとき大丈夫

また集団生活に慣らしていかないといけないの

 

 

ずっと休まれるの

私もしんどい

 

 

色々流行ってて

すぐぶり返して

 

いつになったら治るのー

 

 

 

子どもの悪いところばっかり気になって

そだてられない自分が嫌で

過干渉にみえる旦那のダメ出しばっかしちゃう

うまく伝えられない…

(↑私あせる

 

 

 

苦しいストレスの原因

自分の気持ちが分からない

特性ある子どもの言動が分からない

 

ストレスも紐解いたら

大事にしたい思いから

 

小さな成長に目を向けて

心地よく過ごせるアイデアも湧きやすくなりますよ

 

 

広汎性発達障害の7才長女と定型発達?の3才次女の
姉妹育児中、元保育士
BSカウンセラーコーチ
四柱推命鑑定師
たなかえりです

プロフィールはこちら

 

 

先週の金曜日に

mamaコミュ月一講座に参加してきました

 

梅雨でジメジメしてくると

何だか動きずらい

 

外にも出たくなくなる

 

 

集団生活の疲れから

反応のゆっくりな発達障害の子供たちって

 

この時期から体調を崩しがちだったり

しますよね

 

 

 

我が家も集団生活がはじまってずっと元気だった

次女からの風邪が

 

まん延して

今年は大人が中々なおらない~

辛い状況になりました

 

 

 

 

 

 

そんな所も

講座中に仲間のシェアを聞いて

 

子どもが失敗させてあげられた!

その場で飛び込もうと決められた!

 

魅力ないを掘り下げて大事な気持ちに気づいた!

自己満してあげていい

 

一人でじっくり集中して向き合ったら分かった!

自分の中で分かればいいと思えた

 

 

 

 

気づきを貰うと

自分を信じてもいいのかな

 

私の気づいたことも周りの人の豊かさになるのかなって

 

 

逆の疑いも持てるようになって

 

 

 

自分やこどものちょっとした成長も

すごく嬉しく感じられたり

 

本当はダメ出しじゃなくて

嬉しい気持ちを分かち合いたかったんだ

 

相手が当たり前に感じている所も知りたかったんだと

 

 

言動を変えられます

 

 

 

講座後に集中した疲れなのか

こんな私ダメダメだ

どうせ伝わらないって嘆いていた所も

 

 

子どもが周りの子に挨拶できていた姿や

療育先に望んでいた同性の子との関わりをみれたりして

 

願いって叶うこともあるんだなって

嬉しくなりました

 

 

 

学びながら

色んな角度からの視点をもらって

 

自分って何を考えてるのって

向き合い続けたら

 

伝えやすくなっている部分も

子どもの良さから

できるようになりたい可能性も

少しずつ見えてきます

 

 

 

 

 

今日2024.6.30

“乙丑” “食神”長生”

 

環境の影響を受けやすいけれど

自分にとって居心地の良い環境を整えて尽くせる

一人で頑張りすぎず、仲間と共に成長する

 

学びを日常に活かして

欲を変えて満たしていくことで

 

今ある豊かさを受け取っていけるかもしれませんね

 

 

 

障害児育児のストレスも

あなたといっしょに学んで

 

将来を信じられる土台を

作っていけたら嬉しいです

 

 

 

 

アーカイブは約2週間後にアップされますよ

日々の質問から向き合うこともできる

コミュニティはこちら