憂鬱な市の健康診断。
大好きな担当医が去年退職し、違う医師に代わってから
対応の違いが大き過ぎて、この病院は避けるようになっていたのだが
健診は近くだとこの苦手な担当医が居る所しか受け付けていないため
今回も仕方なく受けて来た
健診を受ける前から緊張はマックス
行くだけで血圧上がって2回測った血圧の平均値、上は149、下は80台だったような…。
「家で測ってこんなに高くないなら良いですよ」と言われたものの
健診終わって帰って来てから、動悸が始まる、血圧上がる、で
気もそぞろな1週間が経過。
そして今日、結果を聞きに。
聞きに行くと思っただけで明け方から動悸で何度も目覚め、
朝の血圧、144… やはり悪い病気が何処かに潜んでいるに違いない!
ああ!もう終わりだ…とか自分で自分を痛めつけてへとへとになる高齢者一人
待合室で待っている間もこの世の終わりかってぐらい心臓バクバク
(って、この世の終わり経験した事無いけど…💦)
呼ばれて、結果…血圧以外は綺麗に正常。
なんなら、5月頃血圧上がって他のクリニック受診した時の血液検査より
コレステロールも中性脂肪も数値下がってる
コレステロール引っかからなかったの4年ぶりぐらいかな…。え?やった~~
「問題無いですね。家でも血圧が150とか160とか続くようだったら相談しに来てください
今は様子見で良いですよ」と担当医。
余計な質問とかしなければ塩対応では無いのだな、などと内心思いつつ
「ありがとうございます」と頭を下げまくり帰宅。
帰って来て血圧測ったら130位。脈拍は90とやや早めだけれど、まあこんなものか。
あ~でも今回もメンタル病んだ。
出来る事なら<検査><健診><血圧測りましょう>等という私にとっての
禁忌用語💦からなるべく離れて暮らしていたい…。
ってかその前にこのメンタリティをどうにかしたい!!
どうすれば不動の精神が身に付くのか?やはりあれか?尼寺へ行け!か??
違うな…💦
と、こんなバカな事を考えながら歌姫の今年の健診は終わった。
あ~消耗した。そしてこの先も毎回血圧測る度に一喜一憂し
数値が悪い時はこの世の終わりを思う…。
進歩が無いのは不動だな…。