仕事納め・お花・ハングルの事少し | 猫とアロマと優しい花と

猫とアロマと優しい花と

2020年7月24日。愛猫もも永眠(16歳)
2022年アロマインストラクター資格も返上し
ブログタイトルと一致するのはガーデニングだけになりました。
今は主に、日常の事、韓国ドラマの事、お花の事などを綴っているブログです

2011年にスタートさせたパソコン個人レッスンサロン<猫の手>

 

本日無事に、2022年の仕事納めを迎える事が出来ました。

 

今年ラストの生徒さんをお玄関でお見送りして、ほっとしていますと言いたい所ですが

 

以前、仕事納めの後、気が緩んで眩暈で入院した事があるので、

 

まだ気を引き締めています💦

 

勤めていたパソコン教室を辞めて<猫の手>を開いた時

 

教室に通っていた生徒さん達が10名近くも、私のサロンに来てくれるようになり

 

敢えて生徒募集をしなかった<猫の手>はその生徒さん達と共に

 

時を重ねて行きました。

 

スタート当初60代、70代だった生徒さんはそれぞれ70代、80代に…。
 

亡くなったり、お病気になったり、お年を召されたりしてやむなく

 

卒業して行く生徒さん達もいますが、未だ続いて来て下さる生徒さん達は

 

意欲もあり、レッスン中の会話も楽しく私の生甲斐にもなっています。

 

来年も楽しく<猫の手>は生徒さんとの時間を大切にして進んで行こうニコニコニコニコ

 

 

※今年はあまりお花の写真が無かったので少しご紹介。

 

アネモネの寄せ植え、もっと花が咲いてくると豪華になるね。

 

 

クリスマスローズの蕾。今年はいつもより早いかも!

 

 

シクラメンの寄せ植え。

 

まだたくさんありますが、もう少し見栄えが良くなってからお見せしますね。

 

※今年チャレンジしていたデュオリンゴのハングル講座。こんなご褒美貰いましたラブ

(これ全然実力伴って無いと思うけど…)

 

 

 

 

ダイヤモンドリーグで上位10位以内に入ると熾烈な戦いが待っています。

そう言うのは苦手なので、とりあえず、今はのんびりランクを気にせずやっています。

でもダイヤモンドリーグには居続けたいですウインクウインク

因みに未だ私はハングル読んだり書けたりはぜ~~~ん前駄目です悲しい悲しい悲しい