黄色いお花さん達 | 猫とアロマと優しい花と

猫とアロマと優しい花と

2020年7月24日。愛猫もも永眠(16歳)
2022年アロマインストラクター資格も返上し
ブログタイトルと一致するのはガーデニングだけになりました。
今は主に、日常の事、韓国ドラマの事、お花の事などを綴っているブログです

ピンクが大好きで、ピンクのお花ばかり買っているはずだったのに

 

今年のベランダは黄色も結構多いです。

 

去年の年越し球根。クロッカスに続き球根から咲いたのは水仙ちゃんでした~!!

 

球根から咲いてくれると嬉しさが増しますね。花木センター行った時買わなくて良かった💦

 

   

 

ここからはベランダに咲いている黄色系のお花を。

 

フリフリパンジーさん

 

ジュリアンちゃん

 

クリスマスローズはクリーム系と言うかアイボリー系だけれど一応黄色もうっすら入っていて…

 

 

黄梅ちゃんは一月遅れの盛りを迎え、たくさんの蕾がついています。

 

 

豪華なラナちゃん。縁取りにうっすらとピンク。

 

 

少しオレンジ系もご紹介。香りのいいジュリアンちゃん。

 

 

可愛いビオラさん。

 

 

きっぱりとガザニアさん。

 

 

他にも幾つもの寄せ植えが有って、一気に賑やかなベランダになりました。

元気がなくなっていたローズマリーちゃんや、アジサイダンスパーティ。

植え替えたら根切り虫がぞわぞわガーンガーンガーン

幸い、植え替え後新しい葉が出て来ているので、何とか救い出せたかなと…。

 

ブーゲンちゃんが今二つとも瀕死状態…これは虫の被害ではなく…

どちらも10年越しの鉢植えなので寿命かなとも…。

新しい土にしてみたけれどどうかな…。

 

春の陽気になって来てベランダ仕事がはかどります。

こんな平和な時期、いつまで続くかわからない甚だ心もとない世界秩序の中

私のような高齢者はまだ未来に諦めはつくけれど、若い方の希望を奪うような事は

有ってはならないと思いつつ…。

 

地球上にいる全ての人間動物・植物たちに幸いあれと…。