2週間ぶりのジムで肩こり解消? | グアムから関西そして関東へ

グアムから関西そして関東へ

20数年間の海外生活(カリフォルニア、グアム)を経て、帰国後に移り住んだのが兵庫県。昨年のコロナ禍をきっかけに、夫婦で関東地方へ再び移住し現在に至ります。皆さんのお役に立てるような記事を投稿できるよう心がけていきたいと思います。

テーマ:

皆様、おはようございます。

 

このところ、肩が非常に凝ってしまっていて、夜の睡眠にも支障をきたすほどになっていました。

 

以前、行きつけの美容院で美容師さんから

 

「寒い冬に湯船に浸からないと、肩とかがどんどん固まっていきますよ。」

 

と言われて、お風呂を沸かして入ったりもしたのですが、お風呂を沸かすのが結構面倒なので、ついついシャワーで済ませてしまっていたのが悪かったのかな。

 

肩こりと腰のだるさが半端ない状況になっていたので、昨日はメンバーになっている

こちらのスポーツクラブに行ってきました。

コナミスポーツクラブ本店西宮

 

こちらのスポーツクラブの良いところは、日本全国各地に支店があり、いろいろな場所で利用しやすいのと、特にこちらの本店西宮支店は施設も比較的綺麗で、スイミングプールが大きいところです。

 

以前は、こちらの方で、もっぱらランニングマシンを使ったり、フィットネスのクラスを受けたりしていましたが、数ヶ月前に主人を無理やり?入会させてからは、主人と二人でスイミングプールに入ることが多くなりました。

 

何故かというと、プールの横にある、マッサージプールと呼ばれる場所があり、そちらのマッサージプールで、様々な箇所の体のコリをほぐしてくれるんです。

このマッサージプールで腰や足裏のちょっとしたマッサージ効果を得ることができるので、マッサージ屋さんに行かなくてもある程度は解消できますね。

 

私は昔から泳ぎが苦手で、プールに入ってももっぱら水中歩行やビート板を使ったバタ足くらいしか出来ないのですが、それでも、昨日はざっと500mくらいは泳いだと思います。

 

こちらのプールに入る前の朝は、足がむくんでいて非常に足もだるかったのですが、

むくみも解消され、肩のコリは若干解消されたかな。という感じです。

 

現在は、こちらのスポーツクラブに月2回通うコースにしているのですが、先月などは月1回しか行けていないということもあり、全然運動量が足りていません。

 

毎日、ジムで汗を流せたら、肩こりや腰痛などもだいぶ緩和されるのだろうなと思いながら、ジムを後にしました。

 

スポーツジムから帰ってから、今度は地元の桜が見える道を通りながら、食料品のお買い物に行きました。

 

昨日は、夫婦二人とも、運動するぞモードに入っていたので、いつもであれば電車で移動するところを徒歩で行きました。

 

桜は関西ではまだまだ早いようですね。

まだ、つぼみが開いていないものがほとんどでした。

 

桜ではないですが、こちらのお花は綺麗に花を咲かせていました。

 

お花の美しさに感動した私は、このお買い物の帰り道に、自宅用のお花を購入して、帰りました。

 

これからの季節が良いですね。

 

早く、もっと暖かくならないかなあ。