引越し 其の壱 | えりっき脳内議事録(えり丸)

えりっき脳内議事録(えり丸)

Diary and memo written by a pathologist.

久しぶりのブログ。御無沙汰です。ここ数日は引越しと体調不良とでバタバタしてまして、ブログを書く暇も気力もありませんでした。今朝、無事に解熱して元気になりました☆

2月23日は引越し第一日目でした。この日は水槽の引っ越しがメインイベント。水槽引越しにあたり、電気・水道・ガスは使える状態にしておかなければなりません。不動産屋で鍵を貰ってから、早速ガスを開栓してもらいました。

続いて、水槽をのせるための120cm幅シェルフが到着。これも相当悩みましたよ、最初は90cmの水槽台を買う予定だったんだけど、45cm水槽を2台乗せるのはやはり無理があると言うことに気づいてから、専用水槽台を2台買うか、シェルフを買うかめっちゃ悩んでいました。家具屋で実際に耐荷重量の大きいシェルフについて相談したら、写真下のモノは大丈夫と教えてもらいました。折角なので商品を買っちゃおうと思ったら、納期が1~2週かかるとのことで、ネットで同じものを購入しました。これが大変重くて、運送のおっちゃん1人ではとても動かせないしろものでした。運送のおっちゃんはドライバー仲間を呼んでくれて、無事にシェルフを運んでくれました☆ それが、コチラ!左がB水槽(弱アルカリ水槽)、右がA水槽(弱酸性水槽)です。

えりっき脳内議事録(えり丸)-シェルフ

外部濾過やオーバーフローだと、配管・配線の関係上、水槽台を使用した方が見た目がすっきりしていいと思いますが、上部濾過だと頑丈なシェルフを使うと言うのも手ですね。大満足です♪

シェルフも設置が完了し、いよいよ水槽引越しの下準備が整いました。知恵袋に、水位を1/5くらいにして、ラップを被せて運べばOKというふうに書いてあったので、この方法で水槽そのままお引越ししました。母に協力してもらったのですが、もうね、あり得ないくらいに重かったです。今回の引越しの中で一番の重労働でした。くわえて、体調が悪く、背中や股関節・仙腸関節が痛かったので、酷くこたえました。

A水槽を無事にシェルフに設置したらば、水温を合わせた水道水をじゃぶじゃぶ投入。私の経験上、濾過が十分きいた濾過器と低床を使用していれば、水道水のカルキ抜きは不要です。少々、汚泥が舞い上がりましたが、数時間後には透明になりました。魚たちも全員無事。いつか、バックスクリーンを貼らなきゃだね~。黒髭苔も酢で退治せなね~。

えりっき脳内議事録(えり丸)-A水槽

B水槽は水槽自体を交換する予定だったので、一度水草を全て抜いてバケツにストックし、砂とミナミヌマエビさんとポポンさんだけ新水槽へお引越ししました。水草の植え直しは、25日に改めて行いました。キューバパールは育っているような育っていないような感じだったので撤去!スクリューバリスネリアは風前の灯だけど、1株だけ植えておきました。パールグラスのトリミング&差し戻しが、これまた腰と背中にこたえました。途中休憩の時に体温を測ったら8.4℃!最後の力を振り絞って植栽し、その後は布団でばたんきゅ~。植栽中は、おポポさんが私の腕をツンツンとつついてきて可愛いですお。クリアグレーのバックスクリーンに映えてよりいっそう美しいおポポさんでした。

えりっき脳内議事録(えり丸)-B水槽

25日には、蘭たちも無事に新居へ。頂き物の金稜辺蘭も無事に名古屋の冬を越すことができたと思います(越せたかどうかは芽吹きの時に分かります)。前のマンションでは屋外で栽培していたので、一度シャワーを浴びせて葉の表面の汚れを落としました。ここ最近は寒いですから、リビング(暖房はつけません)で体力を温存してもらおうと思います。もっと暖かくなったら、大きく生長してほしいですなぁ。

えりっき脳内議事録(えり丸)-蘭

春蘭は花芽があがってきました。1つだけですがw 3月に入れば咲きそう。楽しみです☆

えりっき脳内議事録(えり丸)-シュンラン