◆美マインドコーチ
◆美ボディートレーナー
◆美容プロデュース
女性の美引き出し磨く
美マインドコーチ
エリカクリスタルです。
かくれんぼ 逆ギレしがちな件。。。w
昨日日曜日は、
早朝からオンラインでの
ワークシェア会!!
グループコーチングのメンバーと
月に2回発行する、
満月と新月のワークシェア!!
一期生が早朝より♡
そして二期生は夜から♡
なんでワークをするのか?
その必要性は?
自分と向き合う時間をもつため
それも、ただなんとなく内観するのではなく、
課題を持って、
目的を持って、
自分と向き合う
つまり、
意図をもって
自分と向き合う
ただなんとなく時間が作るだけでは、
つい、ダラダラと過ごしてしまったり、
なんとなく、いつの間にか時間が過ぎてしまったり、
自分と向き合うと言われても、
何から始めたらいいか分からない

となることがあると思うのです。
これを私は
内観迷子
と呼んでいるのですが。。。w
そこにはまると、
もう自分と向き合うのイヤになるんですよね・・・
でも、ワークって、
順序を追って、一歩ずつ、
自分の中に入って、
自分の想いを掘り起こす作業。
ちゃんと質問が用意されているから、
あとは自分の中にある答えを見つけるだけ。
今回のワークで、
割とみんな
「人間関係」についての課題と
向き合ったのではないかと思いました。
というのも、
どうも、今の流れとしては、
今までの人間関係を構築しなおしたり、
あるいは新しい出会いによって
新たな人間関係を創ったりと
そういう時期のような気がします。
今までは○○だった
そして、ここから先はこうしたい
ということが、
人によっては、
かなり具体的に見つかりました。
今まで「こんなこと思っちゃいけないから」
とか「こう思うと相手に悪いから」とか
どこかで違和感を感じながら
なかったものにしてきたことは、
自分の中に蓄積されているはず。
でも、もうそれは、
もはや隠せなくなってきている。
というか、隠す必要がなくなってきているはず。
だって、
自分らしさの幕開けって、
自分を
隠すことを
辞めるということだから。
先日、ある方からおすすめされた著書に
こう書いてありました。
人は、怒りや不満、違和感を
ひた隠しにして、なかったものにすると、
自分の中に蓄積されていく。
その感情は「出してはいけないもの」と
自分に命令し続けてしまって、
それを蓄積し続けるとどうなるか?
脳や身体はそれを「感情」として出す代わりに
代替え案として
「痛み」として出すのだとか。
そして、その痛みも我慢したり、
なかったものにし続けると、
それは「病気」になるのだとか。
もうひた隠しにするのはやめよう?♡
だって、もう隠しきれないって、
自分でも気づいているはずだから!笑
そうでしょ?
もう隠したいんじゃなくて、
自分の心を開いて、
心のままに在りたいって
思ってるんじゃないでしょうか?
いつまでかくれんぼするんだ~~~!!!笑
隠れて、誰にも見つけてもらえない、
いつまで経っても、
だれも「見つけた!」って言ってくれなかったら
孤独じゃないですか?
楽しいはずの、遊びも、
孤独に変わるじゃないですか?
誰にも見つからない所に
自分から隠れておいて、
見つけてもらえなくて
一人で孤独感じて、
「誰も見つけてくれない!」
「私が孤独なのは、鬼が見つけてくれないせいだ!」
とか言いだして、逆ギレするなんて
始末になり始めたら、
何をやっとんねん!!!て笑
見つけてもらうまで待つんじゃなくて、
出てくればいいじゃん!!!笑
ってなるじゃないですか??www
だからね、
隠してしまった自分の感情、
感覚、価値観、想いは
自分でちゃんと見つけてあげよう♡
そのためのワークなのです!
見つけてもらった感情は
安心します。
「やっと見つけてもらえた」って♡
それではまた明日!!
それではまた明日!
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-
コーチングメソッドについて知りたい方は
こちらの記事も
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-:-+:-:-+:-