昨夜はほうれん草を
食べて元気が出たのか、
2015年以降のことを
レビューしてみました。
おはようございます
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーのエリカです。
今日も、お目に留めてくださり、
ありがとうございます。
***お茶会のお知らせ******
このブログの最後にあります
********************
これまでの関連ブログをお読みになりたい方は、
以下をご参照ください。
2015年は、ちょっと気を許して
断捨離から意識が離れていた私。
その暮れにふと振り返ると
また少しずつ垢がたまり
お家が1割くらいリバウンド
しているように感じました。
これはいかん!
一念発起した私は、
いよいよ断捨離塾に入塾する
決意をしました。
2015年12月のことでした。
最初の1ヵ月はお試し。
そして、2016年1月から
晴れて塾生です
毎月10日に配信される
「今月のレッスン」が
楽しみで・・・。
毎回、目から鱗が何枚も
剥がれ落ちる気分で
断捨離のメソッドを学んで
行きました。
昨夜はほうれん草パワーで
その時作ったメモカードを
レビュー。
学んだことは数限りなく
ありますが、キーワードを
ピックアップするとしたら
観念=思い込み
気づく
自分をもてなす
あたりでしょうか・・・。
これは、当時の私にとっては、
ということですが。
「自分の人生を楽しむことに
許可を出す」
というカードがありますが、
許可出していませんでしたから・・・
そして、知識だけにとどめて
おいたら、「もったいない」のが
断捨離でしたね?
さあ、私はこれらの知識を学んで
何を手放していったのか?!
明日は、
「2016年に私が手放した大物」
についてお話します。
お楽しみに!
初心者のかたも大歓迎!
***断捨離お茶会のご案内***
午後のお茶を飲みながら、
楽しく断捨離についてお話しませんか?
日時:2019年2月19日(火)午後2時~4時
場所:都内某所
※お申込みされた方に追ってご連絡いたします。
定員:4名様 (残席2名様)
参加費:1,000円(別途、お茶代は各自ご負担願います。)
お申し込みはコチラから
*他の日程でのお茶会をご希望の方は、
「お問い合わせ欄」にご希望の日程を
お知らせくださいますと嬉しいです。
次回以降の企画の参考にさせていただきます。
”断捨離について一緒に話しませんか”
今日も最後までお読みくださり、
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
あなたのクリックに力を
いただいています
応援のクリック
ありがとうございます
やましたひでこの大阪講演会(3/20)
お申込み絶賛受付中です!
https://pages.yamashitahideko.com/dntl1803201os/sp1/
※2月20日(水)までのお申込みなら特典つき