今朝、ついに咲きました~!

最後のユリの花。

 

咲いてくれた。

ただそれだけで嬉しい。

今日はいいことありそうです顔

 

見守っていたお姉さんたちも、ようやく旅立てます。

 

 

おはようございます顔

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナーのエリカです。

 

今日も、お目に留めてくださり、

ありがとうございます。

 

***お茶会のお知らせ******

 このブログの最後にありますラブラブ

********************

 

これまでの関連ブログをお読みになりたい方は、

以下をご参照ください。

第1話 「人は50歳で生まれ変われるんだよ。」

第2話 「私が断捨離に出会う前のことを少しお話します。」

第3話 「人生のどん底で私は断捨離に出会いました。」

第4話 「【断捨離の実践】私が最初に超えた自分の枠」

第5話 「【断捨離の実践】私が向き合い手放した物たち」

第6話 「【断捨離の実践】断捨離1年目をふりかえる」

 

さて、6回にわたって私の断捨離

ストーリーを語ってきました。

 

実は、本番はここからなのですが、

みなさん、ちょっと息切れしていま

せんか?  私も・・・汗

 

2014年は、丸1年かけて断捨離を

して、家の重量が相当減りました。

同時に私の心が軽くなっていき

ました。

 

その頃は、仕事のペースを落とし

カラダのケアもするようになったので

だいぶ元気になってきました。

 

少し、安心したのでしょう。

2015年は、断捨離を一時休止

していました。

 

自分でやれるだけのことは

やってみた。でも、なぜかまだ、

”スッキリ感”にまではいたって

いなかったのですが・・・。

 

 

断捨離を進めるペースは

人それぞれです。

 

みなさんの中にも、途中、

断捨離を一時休止していました

という方がいらっしゃるかも

しれません。

 

それも、おおいにありです。

 

一時休止しても、また復活すれば

いいんです。

 

もしかしたら、”熟成期間”が必要な

ことも、あるかもしれません。

 

私は、2015年のブランクを経て、

2016年に本格的に断捨離の

メソッドを学ぶことになります。

 

明日は、その頃学んだことなどに

ついて書いてみようと思います。

 

 

    初心者のかたも歓迎!

***断捨離お茶会のご案内***

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー エリカによる

断捨離お茶会のご案内ですドキドキ

 

午後のお茶を飲みながら、

楽しく断捨離についてお話しませんか?

 

日時:2019年2月19日(火)午後2時~4時

場所:都内某所

※お申込みされた方に追ってご連絡いたします。

定員:4名様 (残席2名様)

参加費:1,000円(別途、お茶代は各自ご負担願います。)

 

◎断捨離を実践して今向き合っている課題

シェアしてヒントを得たい方。

やましたひでこから直接訓練を受けた

断捨離®トレーナーと話してみたい方。

◎他のダンシャリアンさんたちとのネットワーク

を拡げたい方。   

 ・・・などにおススメですラブラブ

 

お申し込みはコチラから顔

 

*他の日程(例:土日祝等)でのお茶会をご希望の

方は、「お問い合わせ欄」に「次回以降希望」と明記の上、

ご希望の日程をお知らせくださいますと嬉しいです。

次回以降の企画の参考にさせていただきます。

 

”お待ちしていま~す”顔

 

 

今日も最後までお読みくださり、

 ありがとうございます。

 

ブログランキングに参加しています。

あなたのクリックに力を

いただいています顔 

下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村

 

応援のクリック

ありがとうございます顔

下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村

 

 

やましたひでこの大阪講演会(3/20)

お申込み絶賛受付中です!

https://pages.yamashitahideko.com/dntl1803201os/sp1/ 

※2月20日(水)までのお申込みなら特典つきビックリマーク