昨日は、久しぶりにぽかぽか陽気でした。
そんななか、トレーナー講習生仲間の、
ヤマグチユミさんのご自宅を訪問しました。
おはようございます。
断捨離トレーナー講習生のエリカです。
今日も、私のブログを訪ねてくださり、
ありがとうございます。
先日の第4回断捨離トレーナー講習で、
なかなか物を捨てられないお客様と、
断捨離トレーナーという設定で、
ロールプレイの実習を行いました。
席がお隣だった、ヤマグチユミさんが
私の相手役。
自分がどうしても手放せないという、
二着の毛皮のコートについて、お話を
伺いました。
短時間のやりとりの中で、
「もしかしたら、手放せるかも?」と
思ってくださったらしく、
実習の続きを依頼されたことが、
今回の訪問の理由です。
~~~~~~~~~~~~~~~~
初めてのお宅を訪問するのは楽しい
ですね。 ワクワク
自宅訪問する、ひでこ先生の気分を
ちょっぴり味わいました
ピンポ~ン
まずは、かわいい、4ひきの猫ちゃんが
出迎えてくれました。
この子は、接待部長のフリッツ?! あってる?
この子は、瞳がグリーンのエドガー? みんな、似てるの・・・。
しばらく雑談をしたのち、いよいよ、本題へ。
毛皮コートの登場です!
埋もれている子は
使ってみる
着てみる
これ、メギーさんのご実家の真綿のふとん
から学んだ方法です(詳しくは、こちらへ)。
戻って来てね。
カバーを外し、まずは、おそるおそる、
ユミさん本人が試着することに。
一言、「ないよね・・・?」
実際に着てみて、違和感を感じたようです。
次に、私が試着してみました。
毛皮のコートを着るなんて、
あとにも先にも、私にはないでしょう。
昨今、温暖化ですし・・・。
ええ、もう、ゴージャスな気分に
浸りましたわ~(笑)。
まずは、
お母様のミンクのコート。 足元は見ないで・・。
次に、
ユミさんのシルバーフォックスのコート。 着ぐるみ・・?
本人曰く、
「もう、あり得ない!」
と、強く感じたようです。
そう、自分が着た時以上に!
そして、この二着を、手放すことを決断
しました~ パチパチパチ~
私はといえば、
4-5kgはあるんじゃないのという、この
毛皮のコート。ずっしりと重かった。
もう、歩けないくらいに・・・。
これは時代の重さ?
過去の重さ?
人生の重さ?
今回は、自分だけではできない、
貴重な体験をさせていただきました。
ご自宅にお招きくださった、ユミさんに
感謝です。 ありがとう
トレーナー講習でも、講師の先生が
おっしゃっていました。
「自分の体験だけでなく、講習生仲間
全員の体験を自分の体験にしなさい。」
その意味が、実際にやってみて、
よく分かりました。
それができるって、ほんとうにすばらしいこと
今回の、ご自宅訪問OJTで、
二人が痛烈に学んだことは、
私たちは、いかに、自分への認識が甘いか
ということでした。
自分の姿は、「まぁまぁ・・・」としてしまっても
他人の姿は、「あり得ない!」というほど、
はっきり認識できるのが人間というもの。
これは、ユミさんに限ったことでは
ないのでしょう。
同じ立場なら、きっと、私も同じ反応を
するのでしょうね。
あなたには、いま、捨てたいけど、どうしても
捨てられない、という物があおりですか?
時には、人の姿をお借りするのも一案です。
自分が頭の中でイメージしている姿と
違う姿を目の当たりにするかもしれません。
一度、試されてみては、いかがでしょうか?
今日も最後までおつきあいくださり、
ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
応援のひと押しを、ありがとうございます
トレーナー講習生仲間のブログは
こちらからご覧いただけます。