昨日は2019のボーケイさんとの話題でしたが

今日は「迷った時にエリカの教え」に取り上げられていた2017の対談を・・・

 

冒頭でボーケイさんは絵理香ちゃんの3勝目のお祝いを述べていました

Bーかなり前からボーケイウエッジを使ってくれてるようですね?

Eーもう7年近く使わせてもらっています。

  ショートゲームでゲームメイクする私にとって、ウェッジは生命線なんです。

 

Bー「こんなウェッジが欲しい」など、注文があれば遠慮なくいってください。

Eー左足下がりなど難しい状況では、

  スピンをかけようとしなくてもしっかりかかってくれるので安心できます。

 

Bー弾道の高さはイメージとマッチしていますか?

Eー「このくらいフェースを開いたらこんな感じで飛ぶだろう」と

  イメージして打っていますが、実際にその通りになっています。

 

Eー私はウェッジを選ぶ際、「顔」を重視しています。

  作り手であるボーケイさんは何を重視していますか?

Bー絵理香さんと同じく、やはり見た目を大切にしています

 

Eー見た目の次に重視しているのはなんですか?

Bーバンスです。機能、パフォーマンスを発揮するのはバンスの役割ですからね。

Eー私もバンスにはこだわりがあるんです

  最終的にはバンカーショットの音や砂にぶつかったときの感触で

  決めているんです。

Bーすばらしい考えです。ウェッジのことをちゃんと理解していますね。

 

絵理香ちゃんのウエッジの選択の最終要素はバンカーショットでの

音や砂にぶつかったときの感触だそうです

 

アップしたのはかなり割愛しています

全文は↓↓↓↓↓ここです

 

  

 

昨日はウエッジ3本の人が約半数いて

絵理香ちゃんも3本体制(SM10、48度・52度・58度)と書きました

絵理香ちゃんが約14~5年使っているボーケイウエッジの設計者

ボブ・ボーケイ氏と絵理香ちゃんの対談(談笑)を・・・・

 ※2019「ヨコハマタイヤPRGRレディス」前々日3/13のお話しです

 

菊地が「どうしたらいい音が出ますか?」と質問を投げかけると、

ボーケイ氏はウェッジを手に取ってフェースをまじまじと眺め

「フェースの中心で打ちなさい。

2本目と5本目の溝(グルーブ)の間にインパクトしているから最高だね」と

笑顔で答えた。さらに

「少しヒール寄りに跡がある。左にミスする?フェースを見ればわかる」と指摘。

すると菊地は「そうなんです、全部ヒール寄りに当たっちゃう」と目を丸くした。

 

ボーケイ氏は5代目となる新作について、

「これまでに積み重ねてきたボーケイ・デザインウェッジのテクノロジーをすべて詰め込んだ。

日本のコーライ芝に刺さらないようにするために、リーディングエッジが削れているのが特徴。

これまでで最も打点と重心の位置を近づけることができ、許容性が高くなった。

ツアープロからアベレージゴルファーまで、

すべてのゴルファーが易しく感じられるウェッジに仕上がった」と説明した。

 

ボーケイさんにウエッジのインパクトを称賛され

少しヒール寄りに当たり、左にミスが出る?と指摘され

驚いていたようです

 

絵理香ちゃんとボーケイ氏の談笑(対談)は2017にもあったと思います

 

絵理香ちゃんがいなかった「ゴルサバ正月特番」は

川崎さんがプレイオフを制して優勝

500万円とさとうのごはん1年分を獲得しました

1日3食と言っても、1年分は365食なんでしょうね

以前勤務していた会社では、あるゴルフ場でエースを出した人に

1年分の賞品を提供していたのですが

私のテリトリー内の人がエースを出した時に365本届けたことがあります

 

それにしても川崎さん、とんねるずのTV番組でMVPの車もゲットして・・・

「こいつあ春花ら縁起がいいわい!」ですね

 

 

スポナビGolf公式コミュニティで実施したウェッジに関するアンケート調査

「ウエッジは何本体制?」の結果がアップされていました

 

0本ー1%、1本ー5%、2本ー39%、3本ー49%、4本以上ー6%

4500人以上の回答者の割合がこのようになっていたそうです

約半分の人がウエッジを3本入れているんですね

皆さんはウエッジ何本体制ですか?

ウエッジ2本の私には驚きの結果です

 

詳しくはこの記事で

 

絵理香ちゃんはボウケイのSM10の46度・52度・58度の3本体制です

いつ頃から3本になったのかはっきり分かりませんが

2015の「バンテリン」の時は3本体制になっていました

 

どうでも良いことですが私は52度・56度の2本体制です

半分の人が3本になってるご時世になぜ2本のままなのか??

理由は単純、今の2本でもアプローチの距離の打ち分けが大変なのに

3本になって三通りの打ち分けなど不可能と確信しているからです

 

絵理香ちゃんはUTの816H1は長く使い続けてるのに

ボウケイのSMシリーズはほぼ新モデルを導入しています

 

昨日816H1を持ってる方がいたら・・・・と書きましたら

いらっしゃいました・・・そして・・・必要ならどうぞとも

しかも3&4&5&6の4本所有しているようなんです

絵理香ちゃんが必要だとなったら・・・

手土産持参で訪問して&土下座をして譲ってもらうか

絵理香ちゃんにその方の連絡先を知らせようと思っています

 

絵理香ちゃん、816H1必要な時はいつでも連絡ください

 

ヤフーニュースに絵理香ちゃんのUTのことが取り上げられていました

 

菊地は3・4・5Uで『タイトリスト816H1』(21・25・27度)ヘッドに『スピーダーNX グリーン 50S』を採用している

 

816H1は2015年発売のモデル

なぜ古いモデルを使い続けてるのか?を聞かれた絵理香ちゃんは・・・

「最新のユーティリティは棒球で飛ぶので、飛び過ぎてしまう。

プロにはその飛距離はあまり必要ないんです。グリーンで止まらないので。

高さが出るこのモデルが手放せないんです。これはちょっと小ぶりで構えやすい。

最新のユーティリティは顔がボテッてしているのが多くて……。

『タイトリスト816H1』は在庫を持っていないので、壊れたら終わりですね(笑)」

だそうです

 

詳細は

 

今使ってるのだけで予備は無いそうです

もし816H1を持ってる方がいたら・・・

ヘッドだけで良いので絵理香ちゃんに譲ってください

 (「持ってるから譲るよ」って人が現れたら・・・どうしよう???)

 

絵理香ちゃん使用の816H1の画像です

 

 

 

 

2枚目の画像、打痕が1カ所に集中しています

毎回同じところにヒットしている証拠です(絵理香ちゃんなので当たり前)

私は1カ所だけ痕がついてしまうのが嫌でフェース全面を満遍なく使っています

正直に言えば・・・どこに当たるか?打って見ないとわからないのです

 

最後の画像に写ってるセッティングがいつのなのか?は不明です

 

女子プロが選ぶ「もっともアイアンがうまい選手」ってのが

GDOさんにあり、絵理香ちゃんは3位に選ばれていました

大里 桃子さんは

「大体ピンに絡んでいるイメージがあるし、どの番手持ってもうまい」

三ヶ島 かなさんは

「ピンチがピンチにならない」

と絵理香ちゃんを高く評価してくれています

 

詳しくは

 
女子プロゴルファーアンケート・アイアン編なのですが
同様のアンケートを絵理香ちゃんのファン限定で実施すると・・・
 
Q:ドライバーが上手い選手は?
A:菊地 絵理香
 距離の出る方ではないが正確性が高い
 何より球筋が美しい
 
Q:アイアンが上手い選手は?
A:菊地 絵理香
 どんな状況からもほぼグリーンを捉えてくる
 
Q:アプローチが上手い選手は?
A:菊地 絵理香
 転がしたり、上げたり球筋を自在にコントロールしている
 クリネックスショットの精度と美しさはずば抜けている
 
Q:パターが上手い選手は?
A:菊地 絵理香
 スリーパットが少ない
 稀にヤード未満を外すのは愛嬌だと思う
 
Q:ファン対応が上手い選手は?
A:菊地 絵理香
 彼女のファンはM(しかもドがつく)が多いので
 ツンデレ対応でファンの心を鷲掴みしている
 
こんな結果になると予想します(独断と偏見で構成してます)
 

 

2025お正月も2日になりましたので

絵理香ちゃんのお振袖を2枚

右は川ちゃんに忖度しての選択です

 

青森県弘前市に「新岡温泉」という温泉があるそうです

それがどうした!と言われれば・・・どうもしないのですが

新岡という温泉があったのでアップしてみただけです

 

私は行ったこともないのですが

リンゴちゃんは行ったことがあるかもしれません

 

2018のオフには山形の銀山温泉に行ったという絵理香ちゃん

名前が名前だけに

もしかしたら新岡温泉に行ってるかもしれません

 

絵理香ちゃんと新岡さんの・・・・こと

 

 

明けましておめでとうございます

昨年中は温かい応援をいただきありがとうございました

 

本年もよろしくお願い致します

新しい年が皆さんにとっていい年になりますよう祈念しております

 

 ※注・画像は今日のために前撮り(6年前に)していたものです

 

 

12月31日・大晦日です

今年も1年絵理香ちゃんを応援して頂きありがとうございました

絵理香ちゃんも皆さんに手を合わせ皆さんに感謝しています

 

ブログにもたくさんの方に来ていただきました

本当にありがとうございました

私の感謝姿の画像はありません

何故なら見るに堪えない醜姿だからです

画像はありませんが深く感謝しております

 

あと数時間で新しい2025の年になります

新しい年も絵理香ちゃんへの応援をよろしくお願いします

拙い書き込みの毎日ですが、ブログにも遊びに来てください

 

1年間ありがとうございました

新しい年が皆さんにとってステキな年になりますようお祈りしております

来年絵理香ちゃんは37戦37勝する予定です

 

 

 

ちょっと前に2008から2024までの絵理香ちゃんが出た試合の優勝スコアを

年度別の平均を出してみました

 

その時にプロの出身地と出身地ごとの優勝数が気になって調べてみました

もっとも女子プロを輩出しているのは東京都の100人

もっとも少なかったのは秋田県の1人

優勝数が多かったのは熊本県の155勝(39人)

次いで埼玉県の92勝(43人)となっていました

少ない人数でも1人の人が多く勝っていると勝ち数のランクが上がります

不動さんは50勝ですので熊本の勝ち数の約1/3を1人で稼いでることになります

出身プロが1人の秋田県はじめ10の県では優勝者が出ていません

 

私は何かを地域別とか年代別に比べてみる悪癖があります

例えば道の駅

全国には1220を超える道の駅があるそうですが

もっとも多いのは北海道の127カ所、次いで岐阜県の56カ所

岐阜県は自治体が42なので、それよりも道の駅が多いことになります

少ないのは東京都の1カ所(八王子滝山道の駅)

 

ゴルフ場は全国で約2120強(道の駅の約倍)

多いのは千葉県の157コース、2位は兵庫県の150コース

少ないのは島根県の8コースとなっているようです

皆さんの近隣ではゴルフ場と道の駅、どっちが多いですか?

 

2024年末にどうでも良いし何の役にも立たない情報でした

 

阿部 未悠さんのインスタに絵理香ちゃんはもっといました

葭葉ルミさんと未悠さんと3人でSNOW MANのLIVEに行ったそうです

 

ペンライトを振り回して、Goodsもいっぱい買ったそうです

「えりかさんのあんな大きな声を初めて聞きました」とも書いてました

絵理香ちゃんはどれほどの大声を出していたんでしょう???

想絵理香ちゃんの大声・・・想像すら出来ません

大笑いだったらすぐ思い浮かぶのですが・・・

私が大声を出すのはショット後の「ファ~!」くらいしかありません

 

SNOW MANというグループがどんなのかは全然分かりません

何人のグループなのかも、楽器を演奏して歌うのかも、踊りながら歌うのかも

何も分かりません、ましてメンバーの名前などは一人も知りません

当然絵理香ちゃんが持ってる団扇の人が誰なのかも知りません

 

多分アイドルグループなんでしょうが

私のアイドル認知はキャンディーズで止まっています

AKBとなんとか坂は区別がつきません

 

私が知らなくても絵理香ちゃんがLIVEに行って

楽しい時間を過ごしたようなので、それは嬉しいことです

 

阿部 未悠さん、ありがとうございました

また絵理香ちゃんと一緒のところをアップして下さい