昨日は2019のボーケイさんとの話題でしたが
今日は「迷った時にエリカの教え」に取り上げられていた2017の対談を・・・
冒頭でボーケイさんは絵理香ちゃんの3勝目のお祝いを述べていました
Bーかなり前からボーケイウエッジを使ってくれてるようですね?
Eーもう7年近く使わせてもらっています。
ショートゲームでゲームメイクする私にとって、ウェッジは生命線なんです。
Bー「こんなウェッジが欲しい」など、注文があれば遠慮なくいってください。
Eー左足下がりなど難しい状況では、
スピンをかけようとしなくてもしっかりかかってくれるので安心できます。
Bー弾道の高さはイメージとマッチしていますか?
Eー「このくらいフェースを開いたらこんな感じで飛ぶだろう」と
イメージして打っていますが、実際にその通りになっています。
Eー私はウェッジを選ぶ際、「顔」を重視しています。
作り手であるボーケイさんは何を重視していますか?
Bー絵理香さんと同じく、やはり見た目を大切にしています
Eー見た目の次に重視しているのはなんですか?
Bーバンスです。機能、パフォーマンスを発揮するのはバンスの役割ですからね。
Eー私もバンスにはこだわりがあるんです
最終的にはバンカーショットの音や砂にぶつかったときの感触で
決めているんです。
Bーすばらしい考えです。ウェッジのことをちゃんと理解していますね。
絵理香ちゃんのウエッジの選択の最終要素はバンカーショットでの
音や砂にぶつかったときの感触だそうです
アップしたのはかなり割愛しています
全文は↓↓↓↓↓ここです