左足の指の亜脱臼を気にして、
今日は軽~いリーボックのスカイスケープを履きました。
{955C6B7C-1E88-470C-97F9-D157BFC40F7E:01}
冬には寒いのですが、
指の変形のことを考えると、これ以上負担のない靴はありません!



今日は、足元に陽があたっていたので、
心地良く過ごせました^ ^



足が温かいだけで、気分が全然違いますね!



寝る時は、冷えとり靴下に、レッグウォーマーも履いて完全防備です。^ ^
{A3B78AC5-A63D-4AA8-B077-A8E92E37A704:01}
靴下を履く前には、マッサージもしました。



手や肘が痛いですが、
指を広げるのと、
マッサージ(さするだけでも)
頑張って続けてみようと思います。



---
手袋さんへ
コメントありがとうございます!
圧力ストッキングは、私も食い込んで痒くなるので、諦めました。
ラップも効果があるんですね~
明日からやってみます!
アドバイスありがとうございます。
調子が良いか悪いか、
痛みがあるか無いか、
そう聞かれれば、調子は悪いし痛みはあります。^^;
今日は左手の薬指も曲げづらかったな。



全身うっ血している感じで、さらに便秘もあり、
不安定な体調です。寒さも一因でしょうか。



そんは今夜は一人ご飯だったのでスープで済ませました。^ ^
{23EEA9FA-224F-44E3-9D56-E6339C614ADD:01}
鶏肉と白菜のスープ。
生姜やネギも入れて、優しい味です。^ ^



七草粥ではなく、いつものスープで労わりました。^^;



明日は少しでも楽に過ごせますように!
お休みなさいzz
メモ_φ( ̄ー ̄ )です。



浮腫んでいます。^^;
{CDDA596B-FA62-4991-85B8-02F41E73CD04:01}
変形も浮腫の一因とのことです。



マッサージして、ストレッチして今日のうちに浮腫みを取りたいと思います。
その体力も取っておかなきゃ!ということですね。^^;



指を真っ直ぐにする手術をしても、
足裏のクッションが無いので、そこの痛みが完全に取れるわけでは無い気がするんです。



ですので、自分なりのケアを毎日行いたいと思います!



医師には、手術以外に改善方法は無いと診断されましたが、、、
諦めたくないんです。。
東大病院の整形外科を受診してきました。



今回は、
右股関節の破壊の進行確認と
足の指の痛み
を相談してきました。



右股関節は、なんと!!!
良くなっていました!(≧∇≦)



どの様に良くなっていたのかというと、
大腿骨頭がキレイな形になって、
股関節がしっかり再生されていたのです!!!
(大腿骨頭と骨盤の隙間が5mmくらい?ありました!)



再生しないよ?と言われていた?!
そんな気がしていたのですが、、、
しっかりありました。



なぜでしょう??



理由は分かりませんが、
"いつかは手術"と思っていたのですが、
手術の可能性は、現在は0%です!



嬉しいーーー!



なので、今、股関節が痛い方、
再生するので、落ち込まないでください!



この右股関節の件で、喜んでいたのもつかの間、



左足の人差し指と中指に亜脱臼が見られ、
手術を強くすすめられました。^^;



ひとつ返事では決められません。
3週間の入院となりますし、
その後も半年ほどは、体重をかけないように工夫が必要になります。



こちらもなんとか、右股関節に続き、
良くなりたい(≧∇≦)



無謀かもしれませんが、
もう少し様子を見てみます。



頑張るぞ~!
2日連続お散歩をしたら、見事に足が腫れてきました。^^;
{768AAC3D-DF22-4E19-9F8E-9F715F77CB7C:01}
足が2倍くらいに腫れている感覚ですが、見た目はそこまでではありません。^ ^



お散歩後の寝姿を見てると、とても気持ち良さそうなので、この姿見たさに頑張りたい気持ちです。
{D554ACAB-ECE0-4E84-ABA8-EE49D15B057A:01}

{9A915EE1-5B8D-432E-A0CE-8D9FB38607EA:01}
しかし無理は禁物なので、今日はお散歩(ウォーキング)はやめておきます。



朝日を浴びながら深呼吸して、
歯を磨きながら、掃除をしながら、ストレッチをしました。^ ^
(歯磨き、掃除、ストレッチは同時進行!)



その後、ルイボスティーを煮出しながら、キッチン周りを磨きました。^ ^
掃除をしながら、娘たち(チワワ:Tiffany、トイプードル:MARNI)とも遊び?学び?も同時進行!
{C0D6CD12-5E46-4A5D-9528-559D019BFD04:01}
日に日に出来ることが増えて、凄い成長を見せてくれてます。^ ^



本当に可愛い❤︎



そして、、、
ルイボスティを飲みながら休憩していたら、宅急便が届きました!



(今日の配達担当の方は、チワワを飼っている方なので、犬に優しくて、、、Tiffanyも嬉しそうでした。^ ^)



届いたものは、大学の同期が経営している農家(グリングリン)から栄養たっぷりの野菜です。^ ^
{C22A8FFC-9725-48CD-90DE-D04DAA083D8A:01}
キラキラしてる~(≧∇≦)
ありがとう!



お昼にいただこうっと。



さて、シャキッと過ごしたいと思います!
実家へ向かっています。
急遽、集まることになったのです~。
彼と娘たち(TiffanyとMARNI)はお留守番で、私が家を出る時はまだ寝ていました。^^;



とりあえず、NZのSauvignon Blancと、初めて缶つま☆をお土産に選びました。^ ^
{C33E5ED2-11A8-4A69-9F9F-456A7DD8A41F:01}
食欲は無いのですが、好きなものを見ているだけで気分は違います。^ ^



昨日は食欲が無く、飲み物とヨーグルトで過ごしました。
食欲減退や増加は、月経期特有の症状なので、あまり気にせずマイペースを心掛けております。^^;



咳もまだ出ますし、無理は禁物です。



電車から富士山が見えて、嬉しい1日のスタートとなりました。^ ^



それでは行ってきます♪
あけましておめでとうございます。



昨年末に気管支炎を発症し、未だ引きずっております。^^;



夜中の咳が激しく、
クリスマスや年末年始の用意などは一切出来ず、
痛い週間(月経期)の貧血や痛みに耐え、
日常生活を送ることがやっと。そんな時期です。



それでも、(ブログを見返すと)1年前よりは断然快調です!
1年前は、リウマチの痛みが強過ぎて不安でした。
しかしオレンシア再開の結果、
どんどん歩けるようになり、
料理をしたり、掃除をしたり、犬の散歩をしたり、旅行したり、習い事をしたり、、、
たくさんの"当たり前"に近づくことが出来ました。



実際は、痛みが強い日も多く、
耐えることにいっぱいいっぱいで、
慣れない仕事では右往左往して、
知識・経験不足で悔しい思いをしました。



体調を理由に、努力が足りなかったと思います。



ただ怠けているのか?病人だから許されるのか?
だんだん分からなくもなりました。
痛みに怯えて、
頑張ることが出来ませんでした。



"出来ない"ことが多いのは事実ですが、
2016年は、自分をアップデートさせて、
組織や仕組み作りをして、余裕を持って過ごしたいと思います。



プライベートでは、たくさんフォローしてくれる彼に感謝して、
体作り、時間作りをしていきたいと思います。



大切なのは、自分の体で、
自分の体を守れるのは、自分だけです。
リウマチケアは基本として、
人として、アップデートしていこうと思います!



病気で辛い思いをしている方、
病気の人をフォローしている方、
うまくいかなくても、悔しくても、
笑って過ごしましょうね!



なるべく明るい話題を書けるように、、、
私も頑張ります。^^;



おまけ♪
快晴だった今日は、お散歩できました。^ ^
{B8D22CF5-592E-4649-A093-9A1635422A60:01}

{86F85AC0-8A20-4106-8FA9-C1459143BE52:01}

{4B601B89-146C-4055-AE3A-D9C4F715C9F8:01}
やったー!
薬を飲んでも、、、
夜の咳はまだまだ治りません。。



咳が酷過ぎて、昨夜は嘔吐してしまいました。



今回の気管支炎は長いな~



痛い週間へ突入しているので、
胃腸機能も休業状態です。^^;



でも、リウマチの痛みレベルは3。
咳が出てても、熱があっても動けます。^ ^



出掛けるのはリスクがあるのでおとなしくしていようっと。
インフルエンザではなく気管支炎でした。



熱は、夜には37~38℃に落ち着きました。^ ^



普段から、おそらく38℃くらいの時はあるので、発熱に関してはあまり辛くありません。
これもリウマチ患者特有の感覚でしょうか。



逆に言うと、高熱が出てくれると、その後がスッキリして、心地良いくらいです。



熱の件は、インフルエンザでなければ一安心です。



ほぼ1日咳き込んだ代償が、、、
朝起きたら、強烈な筋肉痛!!!



咳き込むと痛いので、咳止めを飲んだほどです。^^;



昨日と比べて、朝から吐き気も無いし、だいぶ楽です。



ただし、咳は出るので、他の人が出社する前に帰ろうと思います。



そんな私の元へ、、、
親友サンタが現れました!(≧∇≦)
{FEE4AD56-6356-4E61-8204-8F1EA7056AE5:01}
メッセージ、、、嬉しいな~♪

{896F09E8-F84E-4930-B509-2CF0C616EB4A:01}
気になりつつも使ったことの無いWELEDA。



親友のオススメなら間違いありません!



さて、今日も頑張ろう!
帰宅後に熱をはかったら、39.8℃でした。



体はリウマチの痛みよりは楽!
なんて、言ってる場合ではないですね。



明日は、
インフルエンザのチェックしてから出勤しよう。



恐るべし、満員電車、、、