ここ数ヶ月、アレルギー反応は出ていなかったのですが、
先日の和食ディナーで、久しぶりに反応が出て、
あとは、撮影の時スタジオでいただいたホットコーヒーで出ました。^^;
首に出たので、衣装で隠しました。笑



和食もコーヒーも普段あまり口にしないから、
ダメなのかな、、、



また試してみたいと思います。^ ^



今週はお弁当の日は2日間でした。
{454AB1C2-42D8-40B6-BCDB-F56F016355FB:01}
・チキンライス
・竹輪の磯辺揚げ
・優しい麻婆豆腐 ネギたっぷり!
・ゆで卵


たんぱく質摂取を意識しました。^ ^



{99259A70-070B-4B70-8F5A-422AA4FFB0D2:01}
ほうれん草とベーコンの炒めもの
ミニリーフ
竹輪の磯辺揚げ
サツマイモの素揚げ

ミニリーフにハマっています!


おやつにはイチゴをいただきました。^ ^
{AABB7FA1-5FA2-4AFB-ADBF-B01D0D3A0D5F:01}


今夜は彼に付き合って、焼き肉ディナーでした。
金曜日や土日には、焼き肉!焼き肉!と彼が提案してきます。^^;



1人焼き肉してほしい



と毎回言うのですが、、、
出来ないそうです。笑



ところで最近、平日の朝のドリンクは無糖ココアにしています。
{E09F6F24-85CF-4F2A-B631-8718FBE4F7FD:01}
ティスプーン一杯のココアにお湯を入れるだけなので、時短になるな~と思って、棚の奥にあったココアが登場したのですが、
これが調子良いですーーー!



梅醤番茶が日常化した為でしょうか、
効果が出なくなってしまっい、悩んでいたのですが、
ココアに救われています。^ ^



興味のある方はぜひ、試してみてください。^ ^
やっと金曜日の夜を迎えることが出来ました*\(^o^)/*



みなさま、一週間おつかれさまでした!



今月から、案件が増えた為、
"少し頑張る日"が出来ました。



少し頑張る日というのは、
夜に打ち合わせがある日ということです。^^;



水素サプリ飲んで乗り切ろうと思います。



話は変わりますが、
以前、オフィスの方にアドバイスとまでは言えませんが、私の生活習慣の話をしたんです。^ ^
その方が少し試して(意識して)みたら、
体重が3週間ほどで、2.5kg減ったそうですー!



そして、身も心も軽くなったそうですー!



やったね!



意外と固定観念にとらわれている習慣てあるんですよね。



人それぞれ、その時の体調それぞれ、
臨機応変に!
体のサインに素直に!
そう思います。^ ^
本日も撮影に参加させていただきました!
Abbeyの松永さんとご一緒させていただきました。



Abbey本店は、昨年の8月に移転されて、
新店舗はほぼバリアフリーの店舗になり、嬉しいー!^^;
以前の店舗も素敵でしたが、3階まで階段でしたので、、、ヒヤヒヤしておりました。



お子様連れのお客様や従業員も楽チンになったそうです。^ ^



ただ、美容室のほとんどがシャンプーゾーンはワンステップ上がっています。
その様な規定があるのかな?と思うほど、ほとんどのお店がそうなんです。
シャンプーゾーンがバリアフリーになれば、足が悪くても気にならないのにな~と思います。



さてさて、今年は外見にも少し気を配ろうと、、、
決意を新たにしたのです。
(リウマチの痛みにも余裕が出来てきた証拠です!)



洋服や小物などを揃えております。^ ^
{E46C383B-5C1B-457D-91C2-385E9EF21DAC:01}
まずは、ポーチインポーチをダイソーでgetしてきました。^ ^



外見は、、、
カラーはスタイリストさんのセンスにお任せでハイライトになりました。^ ^
{2A361801-9685-4D02-B914-6FCE750FFDF6:01}
ヘアが少し変わるだけで、頑張ろう♪という気にさせてくれます。



ずいぶん前に撮影した??
大人のためのヘアカタログサイトに掲載がありました。
{9170F1C2-F1B0-40F2-B4CF-031FAD0F46BA:01}
トップスタイリストだけで構成されているハイセンスなサイトです。^ ^



さて、明日は長丁場ですが、
何事にも笑顔で取り組んでいきたいと思います!
朝から撮影に参加させていただきました。^ ^



雪が積もり、雨が降っていたので、電車で行きました。
タクシーが全く捕まらなかったです!



運良く、遅延も無くスムーズに到着出来ました。^ ^



電車が動かないという理由で、
目的地に辿り着かない方もたくさんいらっしゃったようですし、
救急車も多く見られました。。



運良く、私たちはスタジオへも移動でき、撮影も無事に終え、ホッとしています。^ ^



今は眩しい太陽が見えております。
{87D7CC06-56CF-41CE-847F-0535E1818F7E:01}
不思議な天気です。^^;



そうそう、今回の撮影では、クールなイメージ、そして高~いヒールを履きました。^^;
{F516137B-ED67-4D6A-96B3-8031F94A863D:01}
きちんとは履けないので、つっかける感じで、、、^^;



久しぶりに175cmほどの視線を楽しむことが出来ました!



ヒールっていいな~👠



さて、お仕事頑張ろうっと。
昨夜は、よもぎ蒸しをしたら、
体重が0.7kgも減りました。
朝には、さらに0.2kg減っていて、
半日で、0.9kgデトックスしたことになります。



少し怖いですが、、、
フラフラせず、スッキリ感だけを味わい、
本当に気持ち良いです!



体調によっては、
よもぎ蒸しが辛く感じる時もありますが、
昨夜は本当にスッキリしました!



今朝はお腹は空いてたのですが、食べる気にならず、、、
ココアを飲みました。^ ^
{274A5C52-DC7C-4A8A-9622-989A7B8770D5:01}



そして、お出掛けして、
帰宅したらこの子たちの可愛い姿に癒されました。^ ^
{08A737C6-5A5E-4394-A92F-CED7CB809BF6:01}

{4D4F0DF1-747F-43AC-ADAF-6803EF06A752:01}


さて、今夜もよもぎ蒸して、ぐっすり眠りたいと思います。^ ^
昨日は猛烈な吐き気で目が覚めました。^^;



これほど嫌な目覚め方は無いと思います。笑



気管支炎あるあるです。^^;



最近、仕事が楽しくてワクワクが止まりません!
私は何も出来ませんが、、、
プロフェッショナルが周りにいらっしゃるので、どんどん聞いてしまおうと思います。^ ^



24歳で会社を辞めてから、
"何でも屋"として、色々と経験させていただきましたが、
リウマチを機に、デスクワークへ専念し、、、
しかし、PCがあれば大半が出来てしまうという時代、、、
幸か不幸か、仕事の領域が広がってきました。笑



幸か不幸か?
断然、幸❤︎なのですが。



さて、昨日は吐き気からのスタートでしたので、
食事がきちんと取れませんでした。



そんな日の翌日は、心地良い空腹感で目覚めることが出来ました!
{E0DA3508-9DFC-4BCE-8B70-1452A66D4AFB:01}
・白湯
・ベビーリーフ、アボカド、干し柿、クルミのサラダ
・クロックマダム風~
・さつまいもとアーモンドミルクのスープ


ゆで卵を失敗するという、、、
小学生レベルのことをやってのけました。笑
その結果、ほぼ黄身だけになり、パンに乗せることに。笑



着物(クローゼット)の整理で体力を消耗し、
娘たち(チワワとトイプードル)が寝てる隙に、
おやつタイムです。^ ^
{BEE4BAAE-9FBF-4F69-B8DF-1CFED0D7894C:01}


さて、来週は2日間撮影があるので、
よもぎ蒸しをして臨みたいと思います。(^o^)/



そして、脳内血流を活性化させるアロマを焚いて、集中力や発想力をアップさせたいと思います。
他力本願、万歳です!笑
先日、SNS上で、中学時代のバレーボール部のチームメイト(後輩)と再会しました!



苗字が変わっていたので、最初は分からなかったのですが、娘さんのお顔を見てピンときました。笑



そっくりなんだもの~(≧∇≦)



彼女が、初心者でバレー部に入部してくれたことが嬉しかったのを覚えています。
でも身体が弱くて、入院したり、投薬をしていて、激しい運動はダメなんじゃないかな。なんて思って、、、
その頃の私は、"思うように出来ない"という感覚が分からず、厳しい事を言ったりしていたと思います。
それでもいつもニコニコしていた彼女を思い出すと、、、
なんだか申し訳なくなりました。



チームメイトでは、彼女ともう1人がアメリカ在住なのですが、外国での子育てなんて本当に大変だと思います。



実際には、そんな心配とは全く無関係なようで、
とても楽しそう!
こちらまで幸せです!



嬉しい出来事でした❤︎



さて、今度こそ寝よう。。
彼のご飯を作っていたら、味見でお腹がいっぱいになり、、、
私はご飯、味噌汁、糠漬だけのディナーになりました。^^;
{ED87B1F0-F256-41A5-BFF0-BC39A5988780:01}

しかし、、、
久しぶりにアレルギー症状が出てしまいました。( ̄▽ ̄)
顔が痒いーーー!



ショックです。



糠漬け?
お味噌汁?
何だろう、、、



久しぶりに食べたものは、お味噌汁ですが、
味噌NGとなると嫌だな、、、



東京は明日もとても寒そうなので、
冷やさないように過ごしたいと思います。^ ^



最近は、塩風呂が定番です。^ ^
{4C16154B-E8AA-4100-AF3D-17C2F97BE0F5:01}

そして、冷えとり靴下が手放せません!



おやすみなさいzzz
今まで大好きなサラダディナーを避けてきましたが、解禁しようかなと思います。^ ^


先日のディナー
{D73A2C56-17FA-42A0-9340-E7E4911FC909:01}
ベビーリーフ
豆腐 少し焼きました
アボカド
ネギ ごま油で少し炒めました
のり
パセリ



パセリが大好きなので、何にでも入れてしまいます。^^;



ドレッシングは、亜麻仁油、レモン、醤油少~し。
実は、醤油が苦手で、、、^^;
あまり使わないのですが、小さい頃に良く食べていた、アボカドをわさび醤油でいただく。
というのを久しぶりに欲したのです。^ ^



このサラダ。彼も美味しい!とモリモリ食べていました。
いつも、彼用に味付けを変えるのですが、アボカドが良いアクセントになったのでしょうか。
食べやすかったようです。



美味しいパンはランチやおやつにいただきます!
{7AB4C381-8F07-4561-9BC8-E88E1682D0A8:01}
幸せ~♪



こちらは先日のブランチ。
ミニリーフって可愛い。(≧∇≦)
{ABAB5323-6FBC-472A-B1DF-62D2D9441D37:01}
ヨーグルトには、レンチンしたリンゴと、フレッシュのイチゴをトッピングしました。^ ^
果物はいつも最初にいただきす。(^o^)/



玉ねぎが好きなので、良く炒めてアーモンドミルクとチーズを足して、クロックムッシュ風にしました。^ ^
バランスを考えて、トーストする時にハムも入れてみました。
美味しかったです。^ ^



本日のランチ。
チキンブレストとケール、ホワイトエッグオムレツのラップロール、赤ワイン2杯。 @Mr.FARMER
{B4482463-35BE-4AEC-ABD3-FFA633AC73CC:01}
親友とデートでした。♪
親友がオーダーしたものと半分づついただきました。^ ^
こちらのラップは冷たかったので、親友がオーダーした温かいサンドイッチが羨ましくて。笑



美人で賢い親友は、さらにお母さん業も楽しんでいて、しっかり"お母さん"してました。^ ^
(御節とか、クリスマスとか、可愛い食卓の画像を見せてもらいました。)
季節感の無い私とは正反対です。^^;



今日も良く笑いました。(≧∇≦)
楽しかった~♪



最後に、
糖質制限について、コメントをいただいて、
やはり同じリウマチでも、
効果は人それぞれですし、
必要な人、不必要な人、向き不向き、、、
あるんですね!



断糖して、この痛みから解放されるなら、、、
と思うと、とても魅力的ですが、
私には向いていないかも。
自分実験しようと思います。(^o^)/



ご意見ありがとうございました!



さて、今日はランチの量が多かったので、
今夜はみかんだけにして、、、寝ようと思います。zzz
既に半身浴も済ませ、寝るモードです。
土曜日から、痛みが強く、、、
左手の薬指の第二関節が腫れて、痛くて、、、



咳もまだ治りません。^^;



抗生物質(漢方)を飲んで安静、
と言うかほぼ動けずにいました。



いつもだったら、調子の良いはずの周期なのに残念です。



話は変わりますが、
いつも気になっているリウマチの食事について、
糖質制限がとても効果的だと伺いました。
試した方いらっしゃいますか??



リウマチになる前から、抗糖化&抗酸化は意識していますが、
完全に糖を断つこと(断糖)で、効果が得られるようで、、、
興味があるんです。



昔、何となく試したら、、、
失敗したのか、生理が止まり、栄養失調と診断されてしまったのですが。( ̄▽ ̄)