3m5d 睡眠時間が長くなった | *4歳差兄弟の記録* 育児奮闘中!

プロフィール

eri

自己紹介:
2018/6/9 男の子を出産いたしました! もともとは関東でしたが、結婚を機に大阪の北摂地域に住ん...

続きを見る

この記事についたコメント

  • eri

    Re:こんにちは☆

    >mo--reさん
    夜の寝る時間なんですけど、私もちょっと前に短くなった時あったんですよー!!(T_T)
    で、あ、やばいなー短くなってるなぁと思ってたら、最近になってまた長くなって来て…
    なのでまた短くなる可能性もありますw
    そうですそうです、まだ3ヶ月になったばっかりですもん!焦ることぜーんぜんないですよね( ^∀^)♪(とはいえたまには焦りますがw)
    うちも機嫌悪い時にうつぶせさせると怒ってうーうー言うだけで全くあがりませんww

    そうそう!!本当にその通り!!苦しいし本気でやめて欲しいのに笑っちゃうから続けられてしまう!w 笑いながらブチギレる現象w
    娘ちゃん無反応ですか??多分笑い出したらずっと笑ってくれますよー!!♡うちの子はそれやると乳首までツーンって立ってますw
    ほどほどに楽しむことにします!!♪

    ほんとですねー!!調子に乗って最近はまたばくばく食べてるのでw 体調本当に気をつけなくちゃ!!
    mo--reさんも気をつけて下さいね( ^∀^)!お互い元気母ちゃんで頑張りましょうー!!

  • eri

    Re:可愛いぃ

    >Cariさん
    そうなんですー!新生児の頃とは違う可愛さ…でも新生児の時のこと、今ちょっと忘れつつあるなぁ…時が過ぎるのは早いですねっ!(T_T)
    やっぱりCariさんも眠いですか??変な時間に一度起きるから眠いのかなぁ…もともとロングスリーパーな私はしんどいですー(^◇^;)
    昼は昼でなーんか寝付けない時とかあるし、早く夜にたっぷり寝たい!w

  • eri

    Re:無題

    >すずなさん
    コメントありがとうございます!
    バタバタ足、かわいくって密かに撮っちゃいました!!w
    首が座り出したらぼちぼち少なくしていっても大丈夫なんですね(。´艸`。)♡そしたらそろそろいいかなぁ…ほとんど吐き戻ししたことないので、余計そう思っちゃうんですよねぇ~
    確かに夜間は心配ですよね!
    教えてくださってありがとうございます!( ^∀^)

  • mo--re

    こんにちは☆

    寝んね時間も首すわりも羨ましいですー(>_<)
    前のお写真でバッチリ首すわってましたもんね!
    うちは一向に伸びず、逆に短くなっているような…もしや昼夜逆転か⁉︎と不安、首すわりも早いと思っていたら、最近はうつ伏せにしても全く顔を上げなくなっちゃって。。まだ3ヶ月なったばかりなのに期待し過ぎですね(^^;)

    脇こちょこちょするの、私も一緒でしたーw
    小さい頃、脇こちょこちょされるとくすぐったくて笑ってましたが、あまりされると本気でやめてよ(๑`^´๑)۶でも、笑っちゃう…いや、ほんとやめてって思ってましたww
    娘はそれしてもまだ無反応ですが、笑い出すとやり続けちゃうんだろうなぁ。息子くん、笑ってくれるとやっちゃいますよね!でも、やり続けるの程々にですねww
    最後の足バタバタ可愛い♡
    娘はキック強すぎてバタバタというかドスドスしてます。

    ホント、関西涼しくて過ごしやすくなりましたが、逆に風邪などひかれないようにお気をつけくださいね~!お腹の件もありますし(^^)

  • Cari

    可愛いぃ

    バタバタ可愛いーですね\(//∇//)\キュンキュンしちゃいます。
    新生児の時とは違う可愛さが出てきて楽しいですねっ♪
    声出したり、笑ってくれたら可愛すぎてしつかくやっちゃうのわかりますー。笑


    そして。
    まとまって寝てくれてこちらもそれなりに寝れているのに眠いです!!
    これまでの疲れが出てるんですかねぇ(´;Д;`)
    eriさんもお昼寝などして体調お気をつけくださいねぇ^ ^

  • すずな

    息子くんのバタバタ足可愛いですね♡
    私は首がすわってくれば授乳後のげっぷは必要なくなってくると聞きました!お座りができればもう大丈夫なんだとか。縦抱きが多くなって寝んね期より身体を縦にしてる時が多くなるからでしょうか?でも私は夜中の授乳はトロンとして頭がガクってして怖いのでげっぷさせてから寝かせます。眠くてしんどいから早く出ろーってなっちゃいますよσ(^_^;)
    ご参考までに。