1y2m1d ポイポイポイノポーイ | *4歳差兄弟の記録* 育児奮闘中!

プロフィール

eri

自己紹介:
2018/6/9 男の子を出産いたしました! もともとは関東でしたが、結婚を機に大阪の北摂地域に住ん...

続きを見る

この記事についたコメント

  • eri

    Re:無題

    >♡アリス♡さん
    共感していただいて嬉しいー!!!ありがとうございます♡♡同士がいると思うだけでも頑張れるww
    うちも、『ポイッてしたらメッ!メだよ!』って怒りながら注意するんですけど、『め!め!(にらみつつ)』とか言いながらポイポイしてて全然意味わかってねーwwってなってますw
    顔まで真似してくるのに意味分かってないとか……笑えてきますよねw
    でも2歳までは怒ってもあんまり理解ってしてないみたいですし、もうこればかりは、いつか食べることを祈って過ぎ去るのを待つしかないのかなぁって思ってきました…
    あとあと!保育園以外にも外食とかだと食べたりしませんか?だからやっぱり環境なのかな?って思ったり。
    家のご飯食べる椅子に座ると、もう嫌ーってなっちゃうような気もします。(いや、でも分からないですけどw)
    昨日食べたもの今日食べないとかザラですし、気付いたら食べてるとかもあるし、もうお母ちゃん息子の気分屋についていけません!w
    お互い頑張りましょう~♡

  • ♡アリス♡

    わっかっるーー!!!と思って読んでコメントしようと思いつつ今頃になっちゃいました…(⌒-⌒; )
    いやでも、ホント分かります!うちも気に入らないものはポイポイ!ポイって言えないからピッ!って言いながら捨てまくります。「ダメ!ピッしてダメ!」って怒るとガン飛ばすようになりました…( ;∀;)笑 なぜ??面白くて笑っちゃうけど、ポイポイされるのはイラつきます!仕事してきてバタバタでもー疲れてるのにせっかく作ったもの食べずにポイポイされちゃたまりませんよね。私はすぐにポイポイされたら下げちゃいます。たまーに時間差で食べたりするけど、気分です。
    そして!保育園だと給食完食って!!うちもうちもー!!あれもなんなんですかね?うちでは絶対食べないはずのトマトも保育園だと食べてくるんですよ( ;∀;)先生は、みんなが食べてるからかもしれませんと言われましたが…環境によるんですかね?
    とにかく早くポイポイブーム終わりますように!平和なご飯の時間が戻りますように~( ;∀;)!!頑張りましょう!

  • eri

    Re:無題

    >しいなさん
    めちゃくちゃ細かいものさえ摘んで落とすからねww もうほんとさ、やられすぎて笑えるよね∩(´・∀・`)∩
    保育園で食べてたら大丈夫!!そうだよね!!家で1食ぐらい食べんでも死にゃーしないだろうし、おおらかな心で見守りたい!!!
    多分無理だけどww

  • しいな

    笑えるw
    同じ光景をよくみーるー\(^^)/
    え?どんだけきれい好きですか?ってぐらい机の上におちた食べ物落とすやろ?(笑)
    イラッとするよね~(* ゚∀゚)
    まぁ保育園でしっかり食べてくれるなら栄養面は安心やん!!ってぐらい気楽にいこう~(*´ω`)最近私ももう無理するの辞めた~いつか食べるやろ~食べれるようになるやろ~ぐらいに思ってる(*´・∀・)でもイラッとするの分かる!!

  • eri

    Re:私も

    >かたまりさん
    やっぱ怒りますよね??こないだこんなに毎回怒ったらよくないかもって思って、本気の泣いたふりしたんですけど、そしたら息子も泣きましたわww

    というか!!!URLありがとうございます!!!なんという有力情報♡♡
    とうきびフレーク、いいですねぇ♡♡ちょっと次回の楽天マラソンで買ってみます!
    うちは、人参、大根、さつまいもなどの野菜スティックは食べるんですよ。だけどそれ以外の野菜と肉と米を食べない!!!どうしたもんかなーと困り果てていましたので…(前はハンバーグとは食べたのにな。)
    多分食感がダメなんですよねぇ。
    親心として食べて欲しいと願うのは当たり前ですよね!
    あとうちも味付け濃くないと食べないです!多分保育園で食べてるご飯が味付けしっかりして美味しいから、家のを食べないのかなと思いますw 言い訳だけどww

    お互いもりもり食べてくれる日を願って!!頑張りましょう♡

  • eri

    Re:無題

    >yuki♡さん
    一度口に入れたものをポイ!!!それはダメージ大ですね!!うちは、一度口に入れたららべーっとしますが、ぽいぽいはないかも!
    もしそれやられたらほんと白髪生えそうですー(T_T)
    でも、ポイポイしたのをあーっと言いながらニヤニヤするのは、ちょっとかわいいかもww
    うちは、ポイポイしたらグズグズしだすので…
    ほんっとこの時期早く過ぎ去って欲しいですね!お互い頑張りましょう!!

  • eri

    初めまして!!

    >ちゃきなさん
    こんなブログを読んでくださり&コメントまで頂きありがとうございます(T_T)♡
    息子くんは拾ってブームも追加であるんですね!それはきつい、いちいち拾っていたら、地味に腰にきそうですw
    なんでもぽいぽいするのに、意味があるのかどうか…私は知らないんですけど、何か成長する為の前段階?(長いメンタルリープ中みたいですし)だと思いたいですよね。
    うちの息子は、1歳になる前ぐらいまではめちゃくちゃ食べる子だったので、その反動が余計にしんどいです…
    お互いこの時期が早く過ぎ去るように耐え抜きましょう…(耐えれてないですがw)

  • eri

    初めまして♡

    >ぴおさん
    コメントありがとうございます!!(^O^)
    ほんとにいつ終わるんでしょう…?
    幸い、朝ごはんは固定で好きなものしか出してないので、これをやられるのは夕飯のみ…つまり1日1回なんですけどね。
    そしてうちも全然理解してないですよ!!!怒り損ですw(友達によると、2歳までは怒っても理解してないそうなww)
    この動画を撮った時は完全に心を無にしていましたね…というか、動画を撮れば気持ちも落ち着くかも!と思って撮ってました(^◇^;)
    もうこの時期が早く過ぎ去ることをひたすら祈るのみですよね…お互い耐え忍びましょう。。
    イケメンだなんて!ありがとうございます♡(素直かw)

  • かたまり

    私も

    今隣で子供が寝てるので動画が見れてないんですけど、うちもいつも怒っちゃってますー(^_^;)

    うちは、食事内容のカーストにより野菜系を嫌がるようになってしまったんですけど、やっぱり親心に野菜をたくさん食べさせたくて、今はこれに頼りきってます。

    https://product.rakuten.co.jp/product/-/3641c0a8d053b536445ba5f6d1980683/?scid=sp_kwa_pla_foo&gclsrc=aw.ds&&gclid=EAIaIQobChMIpfDY4eb44wIVCmoqCh1a5wAEEAQYAiABEgJ1pPD_BwE

    とうきびフレークっていうやつなんですけど、週末に人参や玉ねぎを茹でてミキサーにして小分けにして冷凍しておいて、毎日それを解凍してお湯やお水を注いで、このフレークを投入(結構多めに)
    すごく甘くて味が濃いんですけど、自然のものだし、これが好きで飲んでくれるならまあいっかの精神で、毎日野菜はこれに頼りきりですw(ほんとはね、まだこの時期だしあんまり甘過ぎたら濃すぎたりはよくないかなあと思うんですけど、うちは味が濃いとまだ食べてくれるので…

    もし良かったら試してみてください。使えなくても、大人も美味しくいただけますし、安全だし、なにより簡単です~~!

  • yuki♡

    うちの娘もポイポイしまーす。
    なんなら一度口に入れたのをわざわざ出してポイ。
    あーっ!!とポイポイしたのを指差してニヤッ(^∇^)
    遊び食べし出すと、仕事で疲れてるこっちも余裕なくなっちゃいますよね
    お互い頑張りましょう