海外のスーパーマーケット | 「まとう熱疲労対策®」をエポカルブランドで

「まとう熱疲労対策®」をエポカルブランドで

息子のアトピーから、子供たちの健やかな肌を有害紫外線から守りたい!と考えて主婦だけで起業して早22年。エポカルは、日本唯一のUV対策専門のブランドです!「まとう熱疲労対策®」取得し、これからは紫外線対策をベースに熱中症対策など肌と身体の健康について語ります。

 

 TODAY'S
 
日本とアメリカのスーパーの違い

 

 

Youtubeを見て、なるほどと思った。
日本とアメリカのgrocystoreの違いが分かった。
日本では、スーパーマーケットは、毎日買い物に行くのが習慣だから新鮮なものがたくさんある。
そして、数で販売してる。
アメリカやオーストラリアでは、確かに重さで売ってたわ。
改めて言われると、確かにそうだね!って思える。
一度短期間でいいから海外で生活してみたいな(英語は話せないけど、勉強中)と思う日曜日です。
アメリカのスーパーマーケットは、面白くて大好き!

 

 

I saw it on Youtube and thought I get it.
I could see the difference between Japanese and American grocystores.
In Japan, supermarkets have a lot of fresh stuff because it is customary to go shopping every day.
And they sell by the numbers.
In America and Australia, they sure sold by weight.
Once again, you are right! I can think.
It's Sunday that I would like to live abroad (I don't speak English, but I'm studying), even if only for a short time once.
I love American supermarkets because they are interesting!

Kikuko Matsunari