コメントへの回答3 | もごさんのブログ

もごさんのブログ

オンラインゲームlineage1専用ブログです。
適当にゆる~く書いていく予定・・・・

コメント欄が小さいのでこちらにコメントを返しておこうと思います。

 

通りすがりさんが2回も通るとは・・・。

 

文面をみると中々ちゃんと読んでくれている感じがしますね。

 

>確か発足当初、ZRは始めは城は狙わずに最大勢力を狙う、とオーレンだかのBBSに上げて>たと思いますよ。
>あとは行けるようなら城取りに参加するような書き込みもどこであったのかは覚えていませ

>んがあったかと思います。
>最大勢力がいつからいつまでの期間でどれだけ取れなくなる期間があれば次の標的に移行

>する、等の明示はされていないようですがそこらはZRの匙加減ですしね。

 

するどいです!

うえで仰っていることは、実は僕も認識しています。

この点に触れてくるのは、参りました。

 

仰る通り相手の匙加減ですね。

匙加減って書いていて、違和感ありませんでしたか?

よくわからないこの戦争が相手の匙加減

どう思われますか?

相手の匙加減に付き合うとか馬鹿らしくなりませんか?

 

だから「戦争クラン」といいきる図太さが気に食わないと

書いて、ちゃんとしろというメッセージを

この”タイミング”で”こちらから”送ってみたということです。

 

 

>狙いを変えたら出なくなっていた人達が再開して最大勢力に返り咲くことも懸念して標的を

>変えていないのかもしれませんし。
>もごさんのブログで言われてるほどの言動と行動の不一致では無いように私は感じました。

 

通りすがりさんのいうような懸念で、標的を変えないという方針が事実であれば、

つまりそれは、ZRの思想は破たんしていることになります。

それこそただの妨害クランです。

ぼくはそこに言及するつもりはありません。

 

通りすがりさんが、言動と行動の不一致をそれほど感じないというのは

うえで述べられていることが頭にあるからでしょうね。

正直、怪しいなと思うくらいの不一致なレベルといった程度のものだと

思いますね。

 

通りすがりさんは、わりと冷静ですね

僕と似てます。

 

つまり、無意識にZRの書き込みに納得してみえてる証拠です。

それは、通りすがりさんが考える”戦争”や”ZRの書き込んだ方針”と

”ZRの現在とっている行動”に、

少なからず納得されているので、それほど不一致を感じないのでしょう。

 

では僕の場合はどうかというと、

”ZRの書き込んだ方針”と”ZRが現在とっている行動”は、それほど不一致は

ないかもしれません。

ただ、”戦争”ということになると、僕の中ではすごく不一致を感じます。

それは、”戦争をやっていると思えない”からです。

 

この点を強調したいために、「戦争クラン」と言い切って欲しくないと

書いたわけです。

最大勢力云々は、言ってみればおまけです。

別にそこはどうでもいいんだけど、コメントしてくる人はそこばかり見てる感じがしますね

 

結局、プリ出してGTくる中で、CBだけ攻撃してくればいいだけじゃないのかと

たぶん、他勢力は様子見になりそうだし、人数という面でも

ぬーんさんとこの少人数でGTとってるわけですし、できると思うんだけど

何故やらないのかという違和感ですね。

ほとんど今と何も変わらないと思います。

なので、しばらくは相手の出方を待つということになりますね。

 

リネージュの戦争は、ゲームの仕様がわりと緩いです。

その緩い中で、バランスをみるのはユーザーだと思っているので

ぼくはあえて、ただのPKになりそうな行為は回避したいという考えです。

 

>ただ、現状は言われている通りに同じ土俵に上がっていないというのは確かですし、思うと

>ころは理解出来ますが不平を言ってもただの煽りにしかなっていないと思います。

 

同じ土俵にあがっていないことを認めていらっしゃいますね。

”ここで同じ土俵にあがっていない”と判断された理由は、

ぼくと同じなんじゃないでしょうか?

であれば、「不平を言っている」のではないと気付くはずなんですが

いかがでしょうか。

 

ただの煽りにしかなっていないというご意見は、

こちらは受け止めておこうと思います。

確かに、そう思う人はけっこういるのかなとは思いますが、

あまり無茶苦茶な言いがかりをつけたわけではないと思っていますし

違和感を感じる部分について、

こちらからメッセージを送ったつもりなので

あとは相手がどう思うかは相手次第だと思います。