前回の記事

 

‐友人の没漫画(読み切り)を紹介してみる 番外編(平成最後にあの人が登場!?)‐

 

 

この漫画は、友人が仕事中に何の脈絡もなく思いついてしまったネタであり、別に「社会派ギャグ漫画」に回帰したのかとも、「平成最後」にあやかろうともしたわけでもなく、ほんと突然に舞い降りた内容でした。

 

結末としても、あからさまな「下ネタオチ」になってしまったことも、それが嫌いな読者さま方には、とてもお見苦しいものを提供してしまったと、友人自身も謝罪の念を持っていますが、良くも悪くも、量産し続けなくては意味もないので(漫画は描いてスキルを磨くものだから)、こればかっりには「失敗作」も生み出してしまうことは避けられません。

 

これからも、そうしたものでもOKなら、とてもありがたいと思います。

 

 

前置きが長くなってしまいましたが、恒例のイラスト発表と解説に行きます(私の大好きなメガテラさんのBGM付きでお送りしましょう)。

 

 

WhiteSpace 歌ってみたのはメガテラ・ゼロ  

 

https://www.youtube.com/watch?v=3ShoJk_05GM

 

 

おお、なんだかアニメOPのワンシーン見たいですね。

 

単純に、天皇の「ラスボス感」が半端ないww

 

 

ほんじゃいつもの作画解説。

 

 

大まかなキャラ配置と、その下描き(シャーペン)。

 

 

ペン入れと下描きを交互に繰り返していきます。

 

 

裏返して線の微修正(デッサンの狂いチェック)。

 

 

さらに描き込みを続ける。

 

 

ペン入れ終了。

 

 

完成。

 

今回は、このイラストについて解説していこうと思います。

 

友人がなぜデリケートな『菊タブー』に触れたのか(私個人は問題ないと思うが、それはまた別の機会で)。

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%BC

 

彼の中では、別に大した問題でもなく、単純に「思いついたから」という側面と、ある意味では、とても深刻な意識の表れから、今回のイラストを作成しました。

 

 

 

二人の表情と姿を見れば、ひとつの『巨大な権威』におののく様子が描かれている。

 

つまり、これは何を意味するのか。

 

‐漫画編集者が言ったこと(友人へのアドバイス)‐

 

ひとえに、それは『出版社』です。

 

過去の経験から、漫画家という職業の「厳しさ」について、編集者に叩き込まれた事実から、自分のキャラや漫画が、いとも簡単に切り捨てられてしまう現実にしろ、もちろんそれは「目指す皆が経験すること」だけれど、彼の中では確実に暗い陰を落としている。

 

 

絶対に抗えぬ、それから認められねば、どうにもならぬほど圧倒的な存在。。。

 

そうした焦りと不安が、色々な面に表れて来たという印象です。

 

もちろん、それを乗り越えられてこそ夢を達成できるものであり、ここは是非とも踏ん張ってもらわねばならない問題でしょう。

 

 

最後の希望として、それでも強く一点を見つめる女の子の姿に(厳しい現実と向き合うこと)、ラストの持ち込み作品にパワーをかける気持ちが込められているそうです。

 

 

・漫画イラスト倉庫 https://strongpaperline.tumblr.com/

 

 

<参考資料>

 

・友人の監修および写真資料

 

・Yotube動画 『WhiteSpace 歌ってみたのはメガテラ・ゼロ 』

 

https://www.youtube.com/watch?v=3ShoJk_05GM

 

<ツイッター>

 

【歴史学を学ぶ大切さを伝えるブログ(ふーくん)】

 

https://twitter.com/XMfD0NhYN3uf6As

 

 

ブログランキングに参加しております。

皆さまのご支援が頂けるとありがたいです

(下のバナーをクリック)

 

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村