昨日のYahooニュースでこんなものがありました。

 

「あなたは真のヒーローです」…邦人救出で重体の米海兵隊員に祈りのメッセージ

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00000536-san-soci

 

 

概要は、在沖縄米軍海兵隊曹長が、沖縄市で起きた車6台による多重交通事故で、クラッシュした車から日本人を救助し後続車にはねられて重体となったことについて、「日本人を助けてくれてありがとう」と、沖縄の市民が感謝しているという産経新聞の記事でした。

 

後の情報によると、どうやらこの米軍海兵隊の曹長自身が事故を引き起こしたようで、なぜか、そのような事実が「ネグられた」上で、ニュースは報道されました。

 

残念ながら、いつも「こういうこと」が起きるたびに、その当事者を「過大に美化」し、そうした空気でもって日本の米軍駐屯を正当化する風潮があることは、皆さま薄々感づいていると思います。

 

 

しかし、個別論全体論ではまったく違います。

 

英語ブロガーのMichikoさんの言葉を借りると、本来、在日米軍というのは、ホスト国の人から歓迎される理由は皆無であるという、そんなシロモノです。

 

空や陸の大部分を占領し、そして、地元の人が反対しているのに、さらに土地を取り上げようとしている。

 

オスプレイみたいな、超危険なヘリを飛ばす、アメリカの国民の上では、飛ばせないのに。私たちは、彼らの駐留費用のすべてを負担させられています、「思いやり予算」と呼ばれるものです、英語だと、"Consideration subsidy"でしょう。

 

治外法権を持って、威張っていて、まるで上級カーストのように振る舞い、しょっちゅう犯罪を犯しては、逃げ切ります。

 

米軍は、起訴されるまでは、疑われている誰かの身柄を日本の当局に渡す義務は負っていません。

 

 

だから、彼らは、疑われた人を、すぐに本国に送り返すことができる、そうすれば、ほとんどの場合、事件は成立しない。

 

沖縄の強姦殺人事件の場合にも、オバマの訪日に備えて、もみ消される寸前だったのです。地元警察の内部協力者からの情報を得たある地元紙が、もみ消しを防いだのです。

 

さらに、米軍関係者が、任務中に起こした行為によって、地元民が被害を受けた場合には、その賠償金は、われわれの税金から払われます。

 

それが、この「同盟」の決まりごとなのです。

 

だから、例えば、米軍関係者が、基地へ行く途中で、地元民を車で跳ねて殺したら、われわれが、賠償金を払わねばならないのです。

 

 

このように、本当に米軍は『日本の為』にいるのだろうか。

 

実際「米軍が駐屯」しておきながら、北朝鮮による拉致事件は起きてしまいました。最初から日本を守る気なら、そのような事態に至ってはいなかったはずですし、何より酷いのが、こうしたことを疑問にMichikoさんが「本土のアメリカ人」に疑問を呈したところ、なんと756ものコメントがついて、中にはかなり「工作員くさい人」も含め、「米軍の占領でトクをした」(Redcap氏)だの、自分たちのことは一切棚に上げて、俺たちがいたからお前らは軍事費を削減できてリッチになれたのだと、今の日本は、まったく西洋の脅威ではないと、侮蔑的な本音を表して、散々な悪態と、個人攻撃に終始しています。

 

酷いのは、日本には、ここ200年まともに友達がいない「ボッチ国」であると、Cavallo氏が言い放った言葉でした。そうした可哀そうな国に、唯一友達として俺たちアメリカ人がいてあげるのだということ。

 

実にアメリカ人らしい近視眼的な歴史観です。

 

‐追記情報‐

 

後に海兵隊救助ニュースの記事は、琉球新報が在沖縄米海兵隊沖縄県警に問い合わせたところ、「曹長の救助行動は確認できない」とのことでした。

 

産経新聞 沖縄メディア攻撃で虚報の可能性 那覇支局長との一問一答

 

http://hunter-investigate.jp/news/2018/01/post-1152.html

 

※当新聞との電話やり取りあり

 

【宮台真司】『産経新聞』は日本の恥《デイキャッチ》

 

https://www.youtube.com/watch?v=pHCATENuW4o

 

 

<参考資料>

 

・Yahooニュース『「あなたは真のヒーローです」…邦人救出で重体の米海兵隊員に祈りのメッセージ』(12/10(日) 22:40配信 産経新聞より)

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00000536-san-soci

 

・MichikoさんのブログWill you accept a presence of foreign military?①

 

・同Will you accept a presence of foreign military?②

 

・ニュースサイトハンター『産経新聞 沖縄メディア攻撃で虚報の可能性 那覇支局長との一問一答』

 

http://hunter-investigate.jp/news/2018/01/post-1152.html

 

・【宮台真司】『産経新聞』は日本の恥《デイキャッチ》

 

https://www.youtube.com/watch?v=pHCATENuW4o