3月の英語の絵本でおはなし会/活動日記 |         英語の絵本でおはなし会

        英語の絵本でおはなし会

                  洋書絵本の読み聞かせサークル/横浜市西区

英語の絵本でおはなし会 メンバーのMisaです♪

 

<今後の活動予定>

!4月の英語の絵本でおはなし会はお休みです!

5月の予定は5月上旬にお知らせします。

 

朝からしっかりとした雨が降り、みんな遊びに来てくれるかな〜?と心配したのも束の間、ちょうどおはなし会の始まるころには晴れ間が広がり8組の親子さんが遊びに来てくれましたニコニコ

 

まずはいつものWelcome Song

Row Your Boat

今月の担当はMayumiちゃんにお願いしました。
 
 
本日の1冊目。
Little White Fish
Little White Fish (Little White Fish, 1)

ちいさな白いおさかなくんが、ひろ〜い海の中でママを探すお話うお座

おさかなくんが出会うたくさんの色鮮やかな海の生き物たちが魅力的な絵本です。

Mayumiちゃんが読んでくれました。

 

 

本日の2冊目。

Ten Little Ladybugs 

Ten Little Ladybugs

思わず触りたくなっちゃう立体的なてんとうむしのしかけが子供たちにとっても人気な絵本。

10匹のてんとう虫がページをめくるごとに一匹ずつ飛んでいきますてんとうむし

Rikaちゃんが皆さんと一緒に数を数えながら読んでくれました。

 

 

ここで今月の手遊び歌。

From the Cabbage

「キャベツの中から」でおなじみの日本語の手遊び歌を英語で。

こちらもRikaちゃんにお願いしました。

青虫モチーフの手作りの手袋が良い感じですウインク

 
 

本日の3冊目。

The Very Hungry Caterpillar

The Very Hungry Caterpillar (English Edition)

エリック・カールの有名な絵本「はらぺこあおむし」の英語版です。

春休み中の次男(10歳)と私が日英のバイリンガルで読みました。

なんと偶然同じ本を持ってきていた人が2組も!

一緒にページをめくりながら聞いてくれている姿が嬉しかったです。

次男はちょっぴり声小さめでしたが、2021年7月(約4年前!)は私の背中で隠れて読んでいたのが今回はしっかり前を向いてくれていたのでちょっとだけ成長ですてへぺろ

というかこの時小1だった息子がもう次5年生ということにびっくりです!!

 

息子は春・夏休みに時々登場しております音譜(自分の振り返り用にメモを残してみる、笑てへぺろ いやほんと最近記憶力が...あせる!)

2021年3月 Kitty Cat Restaurant/ねこレストランで照れながらのバイリンガル読み

2022年7月 THE WATERMELON SEEDで主人公ワニのマネ

2023年7月 Knuffle Bunnyで子供のセリフ

 

 

最後はいつものようにリトミックスカーフを振りながらの

ABC Song

こちらも次男が激しくスカーフを振りながらお手伝い〜

 

 

最後にGood Bye Songの

See You Later, Alligator!

でおしまいです。

 

ずっと続けて通ってくれていたお友達が来月から幼稚園に入園されるそうです。

寂しくもなりますがこうして一緒に成長を見守っていけることが幸せだなぁと感じています。

そしてメンバーそれぞれが子供たちの成長にともない日中の仕事が増えて順番にお休みしたりしているのですが、今月は久しぶりに全員集合!

Yukaちゃんは撮影係に専念してくれていましたカメラ

これからも一緒にたくさんの子供たちの成長見守りつつ英語の種をまいていけたらいいなぁと思っていますニコニコ

 

©️英語の絵本でおはなし会

 

全てのママと赤ちゃん、子ども達に英語の楽しさが届きますように

(そこから、おじいちゃん、おばあちゃん、パパにもね!)