7月の英語の絵本でおはなし会/活動日記 |         英語の絵本でおはなし会

        英語の絵本でおはなし会

                  洋書絵本の読み聞かせサークル/横浜市西区

英語の絵本でおはなし会メンバーのMisaです♪

 

<今後の活動予定> 

8月25日(金)10:30-11:00   

英語の絵本でおはなし会 @平沼集会所

 

とても暑くて"かんかんでり"の今日、夏休み真っ最中の次男(小3)と定例のおはなし会に参加してきました。

おはなし会が始まる前、ロビーの本棚で次男が「ぐりとぐらの1ねんかん」(福音館書店)の絵本を見つけて一緒に読んでいたら、7月のページに「かんかんでり」の表現が。次男「“かんかんでり”ってなに?」。

最近使わないよね〜。私も久しぶりにこの言葉を聞いて、実家の母を思い出しました。

絵本って日本語でも英語でも豊かな言葉に出会うことができるな〜と思います照れ

 

そんな暑い中も遊びに来てくれてありがとうございます!(お部屋はエアコンが効いてて涼しく快適でした〜!汗っかきな息子、“全然汗かかないんだけど?!”と不思議がってました、笑笑爆笑


まずはいつものWelcome Song

ROW YOUR BOAT

 

Yukaちゃんが相棒のワンちゃんのぬいぐるみと。

次男も隣に座ってなんだかノリノリでtwistしたりwiggleしたり一緒に動いてくれていましたウインク

 

そして本日の1冊目。

Fish, Swish! Splash, Dash!

いろんな形で型抜きされたお魚をページをめくりながらカウントしていく絵本。エンドレス〜をお楽しみいただける仕掛けが楽しい絵本ですニコニコ Yukaちゃんがリズム良く読んでくれました。自然に近寄ってきてくれたお子さまもいましたよ。

 

 

本日の2冊目。

Knuffle Bunny

 

まだ言葉が話せない子どもと大好きなうさぎのぬいぐるみのお話。

子どものセリフを次男に読んでもらって親子で読みました。

次男のセリフにクスッと笑ってくださる声が嬉しかったです照れ

 

 

今月の手遊び歌はみんなおなじみ

Baby Shark音譜

 

Rikaちゃんがサメをかぶって踊ってくれました。芸人揃いなおはなし会メンバーですチョキ

次男もノリノリで大きすぎるサメのお口を作ってくれていました爆笑

 

最後3冊めはこちら

 


海の中にいるたくさんのお魚の様子が色鮮やかに描かれた絵本。のぞき穴の仕掛けがついたとても美しい絵本です。

Rikaちゃんがしっとりと読んでくれました。

みんな静かに聞いてくれて、絵本に引き込まれていくお子さまもラブラブ

 

 

最後はリトミックスカーフを振りながらの

ABC Song

Good Bye Songの

See You Later, Alligator!

でおしまいです。

 


”Knuffle Bunny”の本を一緒に読もうね、とお願いをして次男と一緒に参加したのですが、蓋を開けてみたら最初から最後までノリノリ、スカーフ配るお手伝いをしてくれたり、帰り際には参加してくれたお子様のお見送りをして、最後に「たのしかったーアップアップアップ」と言ってくれました。次男とのふれあいを楽しんでくれた参加者さんもいて、とっても嬉しい一日になりましたラブラブ

 

 

今月も遊びに来てくれてた皆さん、ありがとうございました💕

次回は8月25日(金)10:30−11:00です。

©️英語の絵本でおはなし会

 

全てのママと赤ちゃん、子ども達に英語の楽しさが届きますように

(そこから、おじいちゃん、おばあちゃん、パパにもね!)