管理栄養士の川目裕可(かわめゆか)です
blogをご覧いただき、ありがとうございます!
ダイエットがうまくいかない…
っと思う、隠れ繊細さん
うまくいくために
どうしたらよいと思いますか?
こちら、続いているので
①②よかったらお読みください^^
2つ前のblogに、
①【自分育てをする】と書きました
↓↓↓
1つ前のblogに、
②【自分育てに必要なこと】についての
自分育て4ケ条
① ダイエットする理由を持つ
↓↓↓
今回は、
【自分育てに必要なこと】についての
自分育て4ケ条
② 自律
③ 現実に直面化する
チャレンジをする
④ 自由を手に入れる
トレードオフの考え
本当に自分のために考え、
行動するのは自分にしかできない
誰かにしてもらう考え方ではなくて
自分で自分を応援する!が、大切です
今日は食べすぎちゃった…
そんな日もダイエットする!と
決意しててもあると思います
お付き合いだったり…
家族とのイベントごとだったり…
あー誘惑に負けちゃった…
なんて日が
そんな時にいつまでも
ズルズル引きずる自分⁈
次の日の行動を変えていく自分⁈
次回も
そんな楽しい場であっても
同じ行動をとる自分⁈
このことを教訓に
次は、食べすぎない自分⁈
選食していけれる自分⁈
どんな自分を選ぶのか
自分のために考えて行動できるのは
最終的には自分しかいません
そして
ダイエットを継続するためには
新しい習慣を手に入れていく必要があります
今まで習慣化された「枠」を
どれだけ外していけれるか
そのために、
日々自分の中でできた
小さな事を見過ごさず
感情とセットでみていく事が大切さです
その中で
ダイエットしたいなら、
「〜する」「〜をやめる」考え
今の状況を変えないで
何かを手に入れられるはないのです
ダイエットのための
新しい習慣を手に入れるなら、
今の状況をやめるか・何かの行動をする
トレードオフの考えが必要です
さぁ!!ここを観てくださるあなたも
自分育てを一緒にしていきませんか?
❂❂❂ color the table! color your life! ❂❂❂
▶︎川目ゆか公式LINEご登録で
✨✨🎁2大特典無料プレゼント🎁✨✨
❶代謝アップ⑦つのポイント(スライド10p)
❷食習慣チェック診断(zoomで30分程)
zoomが難しいとい方はチェックシート
お渡しします。それを元に返信します。
ご登録は、@yuka_diet.styling
よりプロフィールのURLから
❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂❂
■こんなお悩みありませんか⁇⁇
✔︎ 年齢と共に体重が増加してきた
✔︎ 体型が気になる
✔︎ 減量は我慢しないといけないと思っている
✔︎ いろいろ試しても効果がない
✔︎ 痩せにくくなってきた
✔︎ 痩せてもリバウンドしてしまう
✔︎ 自分にあう減量法が分からない
✔︎ 若い頃より運動量が減っているのに、食事量・
内容量ともに変えられない
✔︎よい食事の習慣がわからない
✔︎コロナで生活が一変して、健康が気になる
✔︎ 毎日家族のために頑張っているが、肝心な自分
のことが疎かになっていて辛い
✔︎ 大切な家族やパートナーの好き嫌いが多くて、
好きなものばかり作ってしまい、栄養が足りて
いるか心配
✔︎ 大切な家族やパートナーが凄く太ってるわけで
はないけど肥満傾向にありどうにかしたい
etc...
そんな方には是非!!!
まずは遺伝子検査を通して、ご自身(ご家族)の
体質を知ることをオススメします^_^
遺伝子検査なしのダイエットサポートも
承っておりますので
お気軽にメッセージくださいませ♡
その他、鉄ミネラルお話・栄養講座開講・
酵素料理教室などなど^^