少女時代
年末に向けて、夜の賑わいは増しているようですね。
今年流行った言葉ですか「女子会」。
男性同士飲み会しても、「男子会」とは言わないみたいですけど。
女子の集まりと言えば、韓国のユニット「少女時代」。
キレイです。
巷の噂によれば、顔は整形じゃない人も居るとのこと。
韓国という国では、プチでも大胆でも整形は身近なんでしょうね。
顔は、整形かもしれませんが、あの足のキレイさは努力が大半でしょう。。
「Genie」
という曲のプロモーション見たら感動します。
女子&女性が活躍する場面が本当に増えてますよね。
兵庫県の尼崎市長は、38歳のママ市長です。
小沢さんの招致問題で、反対派と出てくる小沢派議員の顔ぶれは、女性議員からテレビに出ているようですし、女性が表に出てくる場面を多く目にします。
本当に重要視されているかは分かりませんが、表に出てくる事への違和感はなくなっているようですね。
ネットの世界も、投資の世界も、女性社長とか女性トレーダーとか、売りにもなりますが、信頼も以前より大きく持てる世の中になったような気がします。
同じ女性として、喜ばしい限りです。
私も女性という言葉だけじゃなく、誇らしいものになれるよう努力したいと思います。
楽しく投資するためにどうぞ↓
三方よし
どんな仕事でも、働いていると、この「三方よし」という言葉が当てはまります。
近江商人の家訓といわれる「売り手よし、買い手よし、世間よし」の三方よし。
それぞれの仕事、立場に置き換えると、それぞれの三方よしが浮かびます。
物を売る仕事なら、売るお店(自分も含め)が良く、買うお客さんが良く、それが社会的に良いものならなおいい。
見方を少し変えると、お勤めしていたら、接客したお客さんが喜び、お店(会社)の売上が伸び、自分を良くなれば三方よしでしょう。
どんな職業にも、この三方よしは通じる気がします。
売った自分と買った相手だけが良いより、もう一方になる良いものを想像しながら仕事はしたいものですね。
今日も日々精進。
三方よしの精神で参りましょう。
楽しく投資するためにどうぞ↓
【書籍紹介】あきんど 絹屋半兵衛 (上)
楽しいお金の研究所個々の投資も、大きな流れの中
ユニクロは、海外に900人の店長を派遣するそうです。
ますます海外進出を大きくするのでしょう。
米自動車のフォードは、市場の回復を背景に新たに1800人を雇用し、6億ドルの設備投資を行って車の増産を行う計画だそうです。
世の中厳しい言葉が流れていますが、個々の企業は、日々努力しているんですね。
企業の株を買う=株式投資を行うことは、そんな個々の企業を応援したり、未来に期待することでもあります。
為替の動きも、ファンダメンタルズなどと言われる経済指標などの影響も大きく受けます。
国内総生産や雇用統計などなど、主要国から発表される指標に大きく市場が反応し、動きがあったりするわけです。
為替相場は、経済の動きに左右され、輸出入に関わる企業や経済は、また為替相場に左右される。
その影響は、株式市場にも反映するわけです。
個々の投資は、結局は大きな流れのなかにあります。
投資をするとき、大きな経済の流れにも目を向けてみるべきかも知れませんね。
投資の情報はこちらから↓
↓経済ニュースはこちらをどうぞ
【書籍紹介】FX 世界経済の教科書
注目されるのも・・
芸能の世界では、市川海老蔵さんの問題がまだ収まりを見せていません。
被害者だ、加害者だと・・
芸の世界に居ながら、別のことで世を騒がせるとは、不本意でしょうね。
24年前の今日、フライデー事件なんてものもありました。
写真週刊誌フライデーの編集部を襲撃した事件です。
襲撃ですよ。
殴られた、殴った、酔った勢いなんて関係ない、襲撃ですよ。
文字だけでもすごいですよね。
今の世にしたら、どれだけネットで騒がれたでしょう。
画像なんて存在して、ネット流失なんてなったりして。
注目されるという事は、すごい事でもありますが、行き過ぎると本人には苦しいほど負担になるものかも知れませんね。
注目されている自覚が必要なのでしょう。
ネットの世界でも、注目されると素晴らしいことに繋がる事も多いですが、たくさんの目が向くというときには、別の緊張感も必要なのかもしれませんね。
それでも注目されたいと願うものです。
楽は出来ないけど、楽しくなら・・
お金儲けしようと思う。
出来たら楽に儲けたい。
ちょちょいのちょいって・・・
そんなのあったらいいですよね~
投資であろうと、仕事であろうと、楽して儲けられたら、それに越した事はない。
でも実際にはないでしょう。
「いや、ある!」ってご意見もあるとは思いますが、本当の意味で楽してってないでしょう。
もしあるとしたら、それは「楽しく」ではないでしょうか。
楽しく投資をしたり、楽しく仕事をしたり。
同じ漢字を使ってても、楽と楽しいでは大きく違います。
仕事は、適当にしてたら楽しくなりません。
一生懸命、そこで仕事してたら、どんな仕事も楽しさを感じるものです。
投資だって、楽しく儲けてこそ豊かな気持ちになるものです。
そこには、やっぱり日々の積み重ねが必要となるのでしょう。
楽はできないけど、楽しくなら皆できることですね。

