In autumn
秋ですね。
全国、あちらこちらで秋祭りが行われているようですね。
どんな出来事があろうとも、季節はめぐって1年経っていくものです。
そうはいっても、驚くような雨が一気に降り出すと、人は右往左往するばかりで止める事などできないものです。
奄美大島の豪雨は、想像を超える雨量だったんでしょう。
今の季節に、更に戸惑うのかも知れません。
秋という季節は、どこか物悲しくなって、いろんなことが明るく考えにくくなる季節でもあります。
いじめも陰湿になりがちなのだとか。
人恋しくなるのも秋のせいでしょうね。
季節に沿って生きるしかありません。
素敵な季節です。
紅葉と食欲を楽しめるくらいの余裕を持ちたいですね。
楽しいお金の研究所
じんわり・・
とうとう行ってしまいました80円台。
一時的とはいえ、大方の予想通りだったかもしれませんね。
今度は、70円台を視野に入れ始めているのでしょうか。
最近少し痩せました。
いえ、正直に申し上げると、太ったのが少し戻りましたというべきでしょう。
緊張する場所に居る事が多いためか、はたまた、いつでも飲み食いできない状況のせいなのか分かりませんが、体重計が微妙に動いています。
微妙なので、見た目には分かりませんが、体の軽さは感じます。
急激に目立つ変化は、それこそ体調を崩す事へも繋がるので歓迎できませんが、じわじわと来るものは、そこに慣れていくので、動いたことさえ忘れてしまう感覚になるような気がします。
相場の動きも似ているのでは?
今日は「あかりの日」です。
世はLEDが広まりつつあります。
じんわり変化や発明は、世にじんわり染み渡って「当たり前」になっていくのでしょう。
変化の前のことなどすっかり忘れてしまうものなんでしょうね。
楽しいお金の研究所
落胆しました・・
あれだけ野球に熱中してましたのに、しばらく忙しさにかまけ離れてまして。
昨日は、にわかファンのごとく観戦してしまいました。
たまに応援なんてするものじゃない。
私が応援したから?申し訳ない・・
福岡は盛り上がったんだろうなぁ~
その分、落胆も激しいことでしょう。
人気だって、急激に上がれば、落胆も急激かもしれません。
相場の動きもそうでしょうか??
上がったら下がるもの・・・否定はできないでしょうが、盛り上がりと落胆とは違うかもしれませんね。
お隣の国も反日デモが更に起こりそうです。
海の外も国内も、盛り上がりと落胆の繰り返しですね~
楽しいお金の研究所
育ち方で違うのか?
食欲の秋です。
年中、食欲と仲良くしている私には、季節感がないかも知れません。
体の調子が悪くなると、すぐに食欲が落ちる人が居て、か弱そうに見えて憧れるところもあります。
私など、少々具合が悪かろうが、だからこそと言いながらしっかり食事をするタイプでして、風邪をひいてかえって太ったりした経験だってあるくらいです。
知人に言わせると、育ち方の問題のようです。
「具合悪いからこそしっかり栄養取りなさい」と育った人は、大人になっても食欲を大事にするのだとか。
もちろん、なかなか風邪も引かず、ひいても回復力には自信があるってことに繋がるようですけどね。
風邪をひいても、具合が悪くなっても、体全部が悪くなっているわけじゃないので、エネルギーとして食事してもらうと、意外に元気が戻ってきたりするものです。
たくましく育った方ですか?
食欲があるってことは、力もあるってことです。
経済力も食欲で付かないものだろうか・・・
まずは、体力付けましょう。
しっかり働いて、勉強して、そのうち力も付いてくるでしょう。
そう信じて・・
楽しいお金の研究所
Monday
先勝の朝、「先んずれば勝つ」なので焦っています。
ネタにたどり着かない。
午前中が吉の先勝の朝なのに・・
お隣中国では、反日デモなど暴徒化が起こっています。
研修などで中国に向った人が居るのに、心配になってきます。
穏やかな対応など難しいのでしょうか。
とま~ネタがないまま、週の初めの月曜日。
幸先悪い??
体も疲れると、頭も疲れるものです。
しっかり働いて、しっかり休み、今週も頑張りましょう!
楽しいお金の研究所
