ニコチネルっちゃう?
今朝は、また一段と寒さを感じます。
真冬並みの強い寒気が、日本列島の上空にやって来て、北の地方では紅葉の前に大雪に襲われたようです。
各地でも、慌てて暖房器具を出したところも多いでしょう。
そんな寒空の下、設置された灰皿の横で、肩をすくめながらたばこを吸う喫煙者の姿が目に入りました。
外に追いやられてなお喫煙。
寒さに曲がった背中が哀愁を感じさせます。
昨日の夜から禁煙してると笑顔で禁煙1日目を過ごしているおじさんに会いました。
たぶん、禁煙外来にかかって禁煙している様子で、吸いたい願望は起きず、たばこの匂いが臭くて仕方がない様子でした。
薬でそこまでなるものなのか・・
一ヶ月の辛抱と笑顔で語るおじさんは、たばこの代金分お小遣いが増えると楽しそうでしたよ。
どうです?禁煙・・・
寒さに加えて禁煙は、やっぱり辛いでしょうか。
吸わない身には、想像できませんけど・・
今日も一息つきながら頑張りましょう。
楽しいお金の研究所
急
全国的に、結構急激に寒くなっています。
じわじわと寒くなっていたら、感じる寒さは違っていたのでしょうが、急だとどうしても体が大きく反応してしまいますよね。
何でも急なのは、あまり良くない。
急にダイエットをしたり、急にお酒をがぶ飲みしたり。
急さが激しいと、体は反応いい方には反応してくれないようです。
経済も本当は、急激な動きは痛みを伴うところもあるかも知れません。
相場の動きは、少々急に動けば、売買も活発になっていいほうに進みそうですが・・・
今日の動きはどうでしょうね。
急でしょうか・・・
寒さに慣れるのに時間がかかる季節でございます。
ご自愛くださいませ。
楽しいお金の研究所
大切に扱ってますか?
昨日、お金を勢いよく使う人を見ました。
お札の束って、あんなに薄い?と思うほど、簡単にお札の束が動いている。
ほ~と感心して目が行ってしまいました。
勢いよく使うと、なんだか無駄遣いしているように言われますが、その方にとっては、大した金額でもなく、欲しいものにお金を出しているだけのこと。
見ていて気持ちがいいほどでした。
そんな場面を見て気が付いたのですが、その方は、身なりもきちんとしていて、お金もピンときれいに揃えて、小銭もブランド物の別のきれいな小銭入れの中にあり、お金を大切に扱っている印象でした。
なるほど~と考えさせられた場面でした。
お金を大切に扱う。
意外と皆さんやってないことかも知れません。
お札は曲げずに、きれいにそろえたりしてますか?
小銭も乱雑に扱ってませんか?
お金も大事に扱ってくれる人のところに寄り付くのかも知れませんよ。
楽しいお金の研究所
渦の中
今年に入り、投資に関する企業の再編の加速度が増しているように思います。
FX(外国為替証拠金取引)のレバレッジ規制などの影響でしょう。
規制だけじゃなく、業界を取り巻く内外の環境もまた、再編を促す結果に繋がっているのかもしれません。
事業譲渡や合併・吸収、再編の形はいくつかあります。
一番は、その会社を信頼し口座を作り取引を行っている顧客への対応でしょう。
どこも一番神経を使うところであって違いはないはず。
簡単な説明だけでは、済まないことですね。
どこにも信頼を受けたら、説明は大切です。
政治の世界も同じことでしょう。
信頼受けたら、説明する責任は付いてくるものですからね。
民間企業の努力は、お客様の目を前にしているから細かく見えやすいものです。
当然と受け止められながら、日々努力しているのですから。
どこか見習って欲しいところもあります。
国も業界も、大きな再編の渦中にあるようです。
楽しいお金の研究所
他人事ですもん
自分の常識が、他の人の常識とは限らなくなる。
会社が大きかったり、業界内に居れば、それ以外のところとの常識の違いはよくあることでしょう。
昨日、電力会社から電話がかかってきました。
以前、今は使ってない外灯の料金が未納となっているのでと集金に来た事があって、その時支払った350円が実は間違いって集金したらしく、返金したいという電話だった。
2ヶ月ほど前に、お詫びの電話があって、金額が金額なだけに、こちらに来たついででいいと話をしてました。
想像はできますが、電力会社からすると、350円とはいえ返金しなければ処理が終らないのでしょう。
昨日の電話では、先延ばしにしたくないという気持ちが伝わってきました。
金曜日の昨日、留守の我が家に訪問したらしく「わざわざ行ったんですけど・・」という言葉から始まりました。
月曜日には終らせたいのでしょう、来週の月曜日、絶対に居る時間を教えてくれと言う。
家族が出かける9時前か、確実に戻ってくる7時過ぎと答えると、とっても困ったような口調で、それ以外の時間では?と何度も聞かれます。
家族の予定が今は分からないので、その間の時間は約束できませんと答えると、それは困りますと言われます。
少々しつこいので腹が立ち、土日なら居ますよと答えると、月曜日にお願いしますと答えが返ってきます。
自分たちの仕事の時間に処理したいのでしょうけど・・・
自分たちが仕事しているなら、人も仕事している時間には家に居ないことがほとんどでしょう。
処理をして上に報告しないといけない、早く済ませたい、たった350円のことなのに・・
そのことだけに頭が行っていて、起こった原因のことも、一般的な常識も飛んでしまっているのでしょう。
私は困ってないしな~
堂々巡りの電話が10分も続き、携帯電話でかけてきた電力会社のその方の通話料金に当てていいのにと思えるほどでした。
会社も大きくなると、そこの中だけが社会になって感覚になるのかもしれませんね。
自分も自分の感覚をときに見直すことも大事だな~と思わされました。
月曜日に終ればいいですけどね~他人事・・
楽しいお金の研究所
