こんにちは!

快眠プロデューサーの長谷川恵美です音譜

 

 

昨日は、ハウス食品グループ本社様で、

オンライン睡眠講座を開催させていただきましたビックリマーク

 

 

画像はイメージです(笑)

 

 

 

通常の、睡眠衛生の基礎や快眠のコツに加えて、

今回は

 

 

▶ コロナが睡眠に与えた影響

 

▶ 睡眠と免疫の関係

 

▶ 自分のクロノタイプ診断

 

 

などを加え、お話ししました。

 

ご参加いただいたみなさまには、音声はミュートですが、

カメラオンにできるかたはオンにしてくださったので、

リアクションが見えてと~っても話しやすかったですアップ

ありがとうございましたビックリマーク

 

 

Q&Aでは、アルコールと睡眠の関係や、

クロノタイプ診断結果についてなど、

ご質問をいただきました。

 

 

いただいたアンケートでは、

 

「快眠のコツ、早速今日から試してみます!(TMさま)」

 

というお声もいただき、とてもうれしかったです。

 

主催者様からは、

 

社員の健康のためというのは勿論、会社として

メンバーの生産性を高めるという意味でも
沢山ヒントの詰まった講演でした
」と

 

おっしゃっていただけましたアップ

講師冥利に尽きる、ありがたいお言葉です照れ

 

 

あなたも、在宅時間が増える今こそ、ぜひ睡眠をみなおす

チャンスにして、みてくださいね!!

 

ラブレターセミナー・講演のお問い合わせはこちらにどうぞラブレター

 

ベル長谷川恵美のメディア掲載情報ベル

こんにちは。

今日もご訪問いただきありがとうございますビックリマーク

快眠プロデューサーの長谷川恵美です音譜

 

 

昨日は春のようなポカポカ陽気でした晴れ

今日は一転、真冬の寒さに逆戻り・・。

さらに明日の最低気温の予想は、関東でも氷点下雪の結晶

体調管理には気を付けたいですねゲホゲホ

 

 

さてさて今日は、花粉シリーズの最終回!

 

 

眠る前に、枕もとの花粉をふき取るという

ひと手間のススメです。

 

 

寝ているあいだに花粉を吸いこまないよう、

枕まわりの約1メートルくらいを少し湿らせた

ティッシュやタオルでふき取りましょう。

 

 

また、寝室に空気清浄器を投入するのも

おすすめですビックリマーク

 

 

気温の変化はさておき、最近は晴れ間が

続いてますね。

街を歩いていても、布団を干しているご家庭を

よく見かけます。

 

花粉の季節、布団を取り入れるときには、

しっかり花粉をはたき、さらに布団の表面を

掃除機で吸うと効果的ですアップ

 

 

そして何よりも、毎日きちんといい睡眠を

とることで、わたしたちのカラダにもともと備わっている

免疫力をしっかり働かせて、元気に春を待ちたいですね桜

 

今日も最後までおつきあいいただき、

ありがとうございましたビックリマーク

 

どうぞすてきな一日をラブラブ

 

ラブレターセミナー・講演のお問い合わせはこちらにどうぞラブレター

 

ベル長谷川恵美のメディア掲載情報ベル

こんにちは。

快眠プロデューサーの長谷川恵美です音譜

きょうもご訪問、ありがとうございますアップ

 

 

睡眠と花粉第五弾の今日は、

いよいよ花粉対策について。

 

 

基本の対策として、まずは、

 

当然ながら、花粉の時期は、

 

ふとんを外に干さないビックリマーク

 

です。

 

 

ふとん乾燥機をつかったり、どうしても干したいときは、

花粉保護シートやふとん干し袋などを利用してくださいね。

 

 

また、ふとんをとり入れるまえに、

 

花粉をはたき、ふとんの表面を掃除機で吸う

 

と効果的ですビックリマーク

 

 

さらにエアウィーヴなら、中身まで丸ごと水洗いできますよ爆  笑

 

 

また、寝る前にはお風呂やシャワーで、

花粉をしっかり落としましょう。

 

 

お風呂やシャワーは朝、という人も、

花粉の時期だけは、寝る前に花粉を

しっかり洗い流してからふとんに入ることを

おススメしますビックリマーク

 

 

では、明日も引き続き、花粉対策をお届けしますねアップ

 

 

今日も最後までおつきあいいただき、

ありがとうございましたビックリマーク

 

どうぞすてきな一日をラブラブ

 

ラブレターセミナー・講演のお問い合わせはこちらにどうぞラブレター

 

ベル長谷川恵美のメディア掲載情報ベル