こんにちは。
快眠プロデューサーの長谷川恵美です。
今日もご訪問、ありがとうございます![]()
さてさて、花粉の季節の快眠法、第4弾。
今日は、花粉症が睡眠に与える影響について、
パート2です![]()
ねむっているあいだは、鼻呼吸で脳の温度を調整しています。
鼻呼吸が脳と連動し、よい眠りを維持するよう
調節してくれているんですね。
なので、鼻呼吸ができないと、その調節機能がうまく
はたらかず、眠りの質が下がってしまうんです。
ことほどさように、良質な睡眠を妨げる
花粉症のさまざまな症状。
じゃあ、どうすればいいの
ってことで、
明日は、効果的な花粉症対策をご紹介しますね![]()
それでは今日も、最後までおつきあいいただき
ありがとうございました![]()
明日は日曜美、お休みというかたは、
どうぞいい休日をお過ごしくださいね![]()




