長野にいるとSNSどころか
携帯すら全然見ないので
かなり前の話になっちゃうんだけど、
8月8日ライオンズゲートが最大の日に
皆神山に行ってきました!!
皆神山って知ってる?
”世界最古のピラミッド”
と言われていて
太古から神が宿る霊山として信仰されている
パワースポットなんだって。
そしてなんとここは宇宙と繋がっているとか
UFOが降り立つ場所とも言われていて
ピリチュアル界隈では有名な場所らしい。
私は皆神山なんて
聞いたこともない場所だったんだけど
ここにいくまでに
不思議なことがたくさんあったの。
遡ること1ヶ月前。
とあるイベントで出展者さんのお姉さんと
仲良くなってインスタで繋がったの。
完全自然農法で特徴的な農家の方だったんだけど
たまたまスピ系の話になって
「私も視える系なんですー」なんて
軽く話しててその場はそれで終わったんだよね。
そしたら先日叔母が共同で畑をやってる方が
素敵な農家があるから学びに行くってことで
行くことになった場所が
そのお姉さんの農園だったの!!!!
全然違うルートから同じ人に繋がって
「ええええええすごぉぉぉ!!!!」ってなってさ、
で、そのお姉さんがパートナーと
youtubeをやってて
叔母がなんとなく再生した1本がさ、
とある神社に参拝してる動画だったんだよね。
ふわっとしか見てなかったから
どこの神社かも全然わからなかったんだけど
すごいコアな場所に行ってるなーって思ったのと、
””なんかこの場所気になる””
っていう場所に脳内に記憶されてたの。
そして8月7日。
夕方に散歩に出る時にふと空を見たら
今まで見たこともない
円盤みたいなすごく不思議な雲をみたの。
すごかったのでわざわざ叔母を呼んで見てもらったくらい。
そしてその日の夜。
叔母が
「明日せっかくだからどっか神社いく?」
って言い出して、
えええええええええ急!!!!
と思ったけど
まぁ8月8日はスピ全開の日っぽいから
スピ性の高い場所を探してたの。
「長野 スピリチュアル神社」
で検索して
出てきた候補で気になる場所は
戸隠神社→行った。
諏訪大社→行った。
善光寺→遠くからみた。
生島足島神社→行った。
穗高神社→行った。
って全部行ってしまってた。
そしたら今までまったく目に入ってこなかったんだけど
「皆神山」
っていうのが突然携帯の中で
目の前に現れたんだよね。
そしたらちょうどそのタイミングで
叔母もyoutubeで
ここはどう?って皆神山みてたの!!!!
がしかし
世界最古のピラミッド!?
UFO発着基地!?
あやしい・・・・
TOLANDVLOGさんの
YouTubeでも紹介してたり
オカルトとか都市伝説好きな人が好きな場所かぁ・・
と思って最初全然乗り切ではなかったのね。
でも皆神山紹介の動画を見てたら、
「あれ?ここみたことある!!!」
「あ!!農園のお姉さんたちが
YouTubeで行っていたあの神社だーーー!!」
って気づいて、
うわーーーーってなって、
さらには、前日に見たあの雲が
宇宙人が乗ってると言われてる
レンズ雲だったことがわかり、
うわーーーーってなって、
さらには去年
叔母がハワイの友達に
この子のスピ力すごいからって
紹介されたヒーリング受けたら
「すごい宇宙と繋がってる人だ!
宇宙船からのエネルギーが強い!!!」
って言われてて最後宇宙船と繋げられてて、
私も受けて
最後誰と繋げてもらえるのかなーって思ったら
「しまさんは木花咲耶姫!!」って
木花咲耶姫繋げてもらったってことがあったのね。
そしたら皆神山ってまさに
UFOとか宇宙とかの山だし、
しかもなんと
祀られてる神様に木花咲耶姫がいらっしゃる!!!!!
うわーーーってなってね、
あと何個かうわーってことがあったんだけど
もう今思い出せないwwww
そんなことが何個も重なって
もう今回はここに行けと呼ばれてるのかも。
と思い行ったという流れ。
で、結果。
/
すんごーーーーいいい場所だった!!!!!
\
オカルトとか都市伝説とかって
なんか黒くて怖いエネルギーの
イメージあったんだけど(偏見w)
実際に足を運んでみたら全くそんなことなくて
山の中になるのですごく澄んでて
でも水色とか透明とか
そういう澄んだエネルギーってより
なんか万華鏡みたいな
不思議なエネルギーに
包まれてる場所だった。
山頂の神社にいく途中の
岩戸神社には白い神様立ってたよ。
(従兄弟も視えるんだけど同じこと言ってた)
裸足でグラウンディングしたり
神様からメッセージもらったり
木花咲耶姫の前にいるときなんて
すんごいいい香りしてきて
きゃーーこれが木花咲耶姫の香り♡って
クンクン
してたw
とにかくすごく素敵な
場所だったよ!!!!!
まじおすすめ!!!!!
また行きたい神社の一つになった。
私諏訪大社いったときね、
正直あんまりはまらなかったのね。
あといろんな人にすごくいいって勧められて
スピリチュアルスポットでも有名な
穂高神社も個人的に全然はまらなかった。
両方もう一回はいいかなって。
でも戸隠神社はすんごい好きになって
今回の皆神山もすごい好きな場所になって、
どちらももう一回行きたい場所。
この違い何かなーって思ったんだけど
わかったの。
山の中で人工的な人の手がつけられてない場所で
自然の中にあるあんまり人が来ないような
神社が好きみたい。
諏訪大社とか穂高神社って
とても立派に作られてて
すごい整った大きな社で
都会のアスファルトにドーンって建ってるのね。
あーーーー、でも東京とかでも
この手の神社も好きな場所もたくさんあるな。。。。
じゃあ違うかwwww
たぶん神様との相性だなw
でもわかる人いない!?
みんながいいっていっても
自分にははまらない神社とか
そんな有名じゃなくても
一回行っただけでここ好きーーーってなって
もう一回行きたいって思う神社
みんなもない??
その分析ききたい♡
ということで皆神山とってもおすすめの場所なので
気になる方はぜひ行ってみてねーーーー!!!!!
この蝶々がお参り中ずっとここに止まって離れなかった🦋不思議






