〜前回の
[講座を出すまでの心の動きを丸裸にしていくと決めた]
のつづき〜
王道の自己受容講座みたいなのはときめかない私。
これにはもう1つ理由があってね、
”もうみんな十分やってきてるやん。”
ってこと。
このコミュニティにいる人って
ビジネスやってる人が多いけど、
「結局ビジネスは土台(マインド)が大事」
とか言われるじゃん!?
だからもう
みんなやり通してきたと思うんだよね。
で、繊細さんこそ
ここ、ごりごりに向き合ってきてると思う。
もう本当によくやってきてると思うの。
私もね、この世界に出会ってから
ずーーーっとやってきてる。
だけどね、今だに
自分を責めちゃうし
人と比べて落ち込むし
嫌なこと言われたら何日も引きずるし
すぐ自信なくなるし
人の目が気になったりしちゃう自分がいるわけ。
ほんでまたそれを責めて。
の無限ループwwww
#これやってる人いない?w
でもね、思ったんだよね。
これってすごく素敵な性格だよなって。
/
責めちゃったり
落ち込んだりするのって
“優しさ”の表れであって、
弱さじゃないよね!
\
って。

私の周りには、私に似た
純粋で人のこと責めたりせず
自分を責めちゃったり、
相手のことを考えすぎて
頭ぐるぐるしちゃったり、
とっても繊細で
とっても素敵な心の持ち主が
たくさんいる。
で、こういう人たちって
すごく優しいオーラを放ってるから
一緒にいてとても暖かいし居心地がいい。
そしてそういう人達をみてて
いつも感じるのが、
「これって繊細タイプの人たちの
”特殊能力”だよな!」
「私はそういう人が大好きだし、
そここそが最大の”魅力”なんだよな!」
って。
だからね
/
そこを変えようとしてることこそ
ズレてるんじゃないか!?
\
って思ったの。
みんなここを変えようとするから
悩んで苦しんで
できなくてまた責める。
のルーティーン。
ズレてるから苦しいのよ!!!
でもむしろそこが
大切な"アイデンティティ"だし
”魅力”だよなって思ったわけ。
変えよう変えようってやるから辛いだけで、
もう変わらなくていい。
”それこそがあなたの
自分を好きになろうとしなくていい。
けど
”気づいたら
自分を好きになってた”
っていう仕組みにしたかった。
そこで改めて考えたの。
今まで私は
自分を好きになろうとせずとも
気づいたら好きになっていたことの行動って
一体なんだったんだろう?って。
そしたら
「四柱推命」
「ビジュアル」
「発信」
の3つの柱が浮かんできた。
もう私はこの瞬間1人で
「うおぉぉぉーーーーー!!!!」
って興奮したよねw
「これじゃねぇぇぇかぁぁぁぁ!!!」
ってwww
しれっと発信してたけど
実は自分の中で体の奥からゴゴゴゴゴーーー
ってなるくらい振動が走ってた!!!w
自分がいっぱい悩んできたからこそ、
たくさんの似たタイプの人の
相談にのってきたからこそ、
”もう変わろうとしなくていいよ”
ってところを伝えたいと思ったし、
王道の自己肯定講座とは違う
私が特に自分を好きになるのに
影響があったポイントを詰め込んだ、
そこに好き&得意を混ぜた
他にない私のオリジナルになってる!!
なにより、
/
これ!これこそ私が
めっちゃ伝えたい!!!!
\
って興奮したの!!!

なのでここまでの心の動きを
全部AIに説明して、
この3本柱で
投げたんだよね。
===============
し「
【自分を好きになるプロジェクト #好きプロ】
〜“好きな私”と出会える3ヶ月プロジェクト。〜
変わらなくていい。
ただ、本来の自分で生きるだけ。
1ヶ月目は四柱推命で自分を知る。
2ヶ月目はビジュアルで自分覚醒する。
3ヶ月目は発信術で自分を表現する。
がいいんだけど
これで講座作りたいから一緒に考えて!
===============
一回ではこれっていうのができなかったけど
何度も壁打ちしていくうちに
めっちゃくちゃいい講座が
できあがったの!!!
そして私は自分を好きになるの先に
自分を愛したい #愛プロ も届けたいから
ここも色々壁打ちして
応用編として組み込んでもらった。
そして出来上がった講座がこちら↓
==============
【自分を好きになるプロジェクト
#好きプロ(基礎編)】
〜“好きな私”と出会える3ヶ月プロジェクト。〜
変わらなくていい。ただ、本来の自分で生きるだけ。
<こんな人におすすめ>
・自分を好きになりたいけど、
どうしていいかわからない
・何か新しいことを始めたくて、
でも一歩踏み出せない
・もっと自分らしく生きたい、
でもどうしたらいいか分からない
・自己理解を深め、心地よく自己表現したい
<3ヶ月の流れ>
1ヶ月目:本来の自分を知る(四柱推命)
・自分の本質を知ることで、
これまでの不安や悩みがスッと消える
・四柱推命を使って「自分の生き方」を理解し、
心の平安を手に入れる
・「こんな自分でいいんだ!」って
安心感を感じられるようになる
2ヶ月目:自分を整える(ビジュアル)
・「似合う」を知って、
“自分らしさ”の輪郭を見つける
・服・メイク・ヘアなどを通して、
「私を好きになる習慣」を作る
・鏡を見るのがちょっと楽しくなる感覚
3ヶ月目:自分を表現する(発信)
・“自分を知り、整え、表現する”ことができるようになる
・発信を通じて、自分をもっと好きになり、自信を深める
・自分らしく発信することで、
周りと心地よく繋がり、さらなる自己成長へ
********************
【自分を愛するプロジェクト
#愛プロ (応用編)】
〜本当の自分をもっと愛し、自由に表現する3ヶ月〜
さらに自分を愛するための、上級ステージへようこそ!
<こんな人におすすめ>
・自分をもっと深く愛して、最高の自分を表現したい
・自己成長をもっと加速させて、人生をより自由にしたい
・発信力や魅力を高めたい、周りから注目されたい
・自分らしい魅力を存分に活かして、周囲との関係をよりよくしたい
<3ヶ月の流れ>
1ヶ月目:本来の自分をさらに理解する(四柱推命+ビジュアル)
・自分の“本質”を深掘り、どう生きるともっと幸せになるかを探る
・自分を活かすために、
ビジュアルの細かいアプローチ
(髪型やメイクのこだわりなど)を取り入れて、
さらに輝く自分を目指す
・四柱推命×ビジュアルの掛け算で、
自分らしさを最大限に引き出す
2ヶ月目:自分を魅力的に見せる(自分の魅力を開花させる)
・自分の強みや魅力を引き出すための内面と外面の“整え方”
・ビジュアルと心のつながりを強化し、堂々と自分らしさを表現
・“魅力的”な自分をさらに自信を持って輝かせる方法を習得
3ヶ月目:自由に表現し、発信する(自己表現)
・発信力を強化し、自分らしいメッセージを世界に届ける
・自分の価値観やストーリーを発信することで、
より多くの人とつながる
・「本当の自分」をしっかりと表現するための
発信テクニックとマインドセット
===================
これーーーーーーーー!!!!!!
めっちゃよくない!!!!?????
かなり興奮したわよわたくし♥
さっすがChatGPTちゃん!!!!
私の今までの伝えたいことちゃんと考慮して
天才的に枠組み作ってくれてる!!!!
まだ毎月の詳細の部分は微妙だから
後でもっと精査していこう!!!!
楽しみ!!!!
早く出したいぞーーーー!!!!
って思ってた翌日。
ちゃこぴのブログをみて
新たな気づきがあった。
それによりどんどん
私のやりたいことに本質に
繋がっていくことに・・・♥
そのちゃこぴのブログがこちら↓
さて私は彼女のブログの
どこに響き
何に気づいたのでしょうか?♡
つづく。。。。


