《鑑定士としての矜持(きょうじ)》
今日はお礼を言われた。嬉しい。

四柱推命鑑定士として「心がけていること」
『聞かれないことには答えない』
(余計なことはいわない)




命式もしくは鑑定書には
「情報がビッシリ」詰まっていて
その中で「どれを伝えるのが適切か」を
選んで、伝えています
(申し訳ないけど、お勉強してないシロートさんはなんでもかんでも伝える傾向が見え隠れ…わたしも昔はしてたけど)


当然、いい情報もあれば、悪い情報もあるわけです
(長短は対なので)


知らなくていいことも世の中にはたくさんある
体験して、体感して「得る」必要があることもある


知識ばっかの頭デッカチじゃ、「身につく」がない
「体験を奪わない」ために
口を閉じることもあります


人生は「体験がすべて」
キツイことも辛いことも「自分が選択している」ことを忘れずに




逃げても死なないから、大丈夫
迷惑かけても、大丈夫

※個人鑑定はしばらくお休みします
直近ですとマルシェや大阪出張がありますので
ご活用ください

#四柱推命鑑定士
#矜持

プチ鑑定がもらえる
公式ラインはこちら

友だち追加


笑イベント情報笑
4/27(土)横浜鶴見
ぷちぷちマルシェ出店↓詳細


(4月以降はしばらく出店がありませんので、

 関東の方は是非、会いにいらしてね)


5/3 大阪

シークレット鑑定イベント

餃子つきは満席🈵

鑑定枠は個人鑑定のみ残1枠

詳細は公式ラインでお問い合わせください



 

オススメブログ記事