膝や股関節の痛みの保存療法 | 股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座

股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座

骨盤後傾から骨盤をおこし股関節を超なめらかに。体幹と四肢を連動させ動きの質を追及する。運動とは人の重心が移動することである。運動を成立させるべく構造動作理論(Anatomical Activity)に基づくトレーニング方法と身体観察について綴ります。

蝉の鳴き声は、わずかにツクツクボウシが鳴くだけ。山は秋へと季節が移っているようだ。私は次の予約の時間まで山歩きをする。爽やかな気候になり、すれ違う人が増えた。夏は、ほとんど見かけなかったサルの群れも、畑のミカンやカキを目当てにしているのか、ふもとに下りてきている。生まれたばかりの子ザルが母親にしがみついていたので、シャッターチャンスを狙って間合いを詰めるも、いっせいに逃げサル。秋も楽しませてもらえそうだ。
 

 
治療院に戻り、支度をし施術室に入ると、よし子の治療を受けた方と挨拶をかわす。名古屋に帰るのに、多度駅で乗り遅れることはできない。その方は、余裕も持って治療院を後にされた。先日、大垣駅で電車に乗り遅れた方も余裕をもって来院された。皆さん、養老線に慣れてきたようだ。
 
 
足のMP関節に意識が通らず、その形すら確認できなかった方が進歩した。うれしい瞬間だ。膝や股関節の痛みで手術を選択される方がいる一方で保存療法を選択されコツコツとリハビリに励んでいる方たちがいる。どちらを選択しても将来、自分が後悔しないように、しっかり治して自分の足で歩き続けてほしいと思う。
 
 
先日、関東から来院された方が、「気持ちが安らぐいい環境ですね」といっていた。確かに大都会で生活している人からしたら、山の空気は気持ちよく安らぐようだ。治療は症状を出している肉体だけを診るのではなく、気忙しい気持ちをやわらげることも治療効果を上げることに繋がるのではないかと思う。
 
 
 
 
 
絶賛発売中! 【新刊情報】中村考宏 著『指先から身体を整える: 機能回復のための所有感覚メソッド』筋力も体力も関係ない。「末端」の感覚を高めれば身体は甦る。身体各部の骨格ポジションを整え、全身がつながりを取り戻すことで回復力の高い身体を手に入れる方法。