うぶごえ『牧神の蹄』 | 股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座

股関節が硬い 徹底究明!中村考宏の超スムーズ股関節回転講座

骨盤後傾から骨盤をおこし股関節を超なめらかに。体幹と四肢を連動させ動きの質を追及する。運動とは人の重心が移動することである。運動を成立させるべく構造動作理論(Anatomical Activity)に基づくトレーニング方法と身体観察について綴ります。

正月の構造動作トレーニング合宿で知り合った職人さんのご自宅を伺った。暖炉に火がともり暖まった部屋。ヒノキの床に牧神の蹄を並べる。ヒノキの床はやわらかく優しい。足指トレーニングの他にも股割りに励んで11ヶ月。不調続きだった身体は、五十肩が治り、よく眠れ、仕事でも小回りの利く身体へ変わりつつある。そして、今日も牧神の蹄に乗ってから出動。
 

 
継続は自分の実感を蓄積させる。自分の身体とはいえ、眠らせている機能がたくさんある。眠らせていた機能に気づく実感。眠らせていた機能が目覚める実感。その実感の積み重ねは、身体と心に活力を与える。よく働き、よく食べ、よく眠る。あたりまえの日常がいとおしく尊い。
 
 
牧神の蹄が入荷した。ひとつひとつ製品のチェックをする。大切に使ってもらえるオーナーの元へ届いてほしい。
 
 

 

 

「牧神の蹄」製作工程レポート≫≫≫

 

講座・股割り練習会≫≫≫

 

 

絶賛発売中! 【新刊情報】中村考宏 著『指先から身体を整える: 機能回復のための所有感覚メソッド』筋力も体力も関係ない。「末端」の感覚を高めれば身体は甦る。身体各部の骨格ポジションを整え、全身がつながりを取り戻すことで回復力の高い身体を手に入れる方法。