マダムMが開催して下さった『マイセンde新春美女会』
サロネーゼ界で浸透しているらしい・・・と言われる「小顔ポーズ」
最近このポーズ、よくブログで見かけます♪
今日はいよいよランチ編です
まずはクリムトの「接吻」がラベルになっている素敵なスパークリングで乾杯♪
シュワシュワ感、伝わるでしょうか???
キメ細やかな泡立ち、そしてマダムが注いで下さった後もしばらく「シュワシュワ・・・」という音の余韻が残り・・・一口頂く前からスパークリングの音色に酔ってしまいます
炭酸水も用意して下さっていたのですが、ボヘミアングラスの色によってお水の見え方が全然違うのです~!なんて綺麗なグラスなのでしょう!!来月開催されるテーブルウェアフェスティバルで、似たようなグラスがどこかで販売されないかしら・・・なんてグラスもお買い物リストに入れてしまいました♪
ランチ会が開催される前に、マダムが「以前と同じメニューもあって・・・」と仰っていたのですが、マダムのお料理なら何度でも頂きたいくらいなのです!何故なら使っている素材が普通ではないのですもの~!!!
こちら(↑)は、以前ちろちろさん と「お肌がプルプルするね~」と感激した“スッポンのゼリー キャビア添え”♪
キャビアがより美味しく見えるにはどうしたらいいだろう・・・と、スッポンのスープにあるものを入れて白くなるよう工夫して作っていらっしゃいます。確かにキャビアが宝石のように輝いて見えました
マイセンとバカラのお皿の上に用意された一品は、ベラルーシのサラダです!
「毛皮を着た貴婦人」とも言われています。
ポテトサラダにはゆで卵が入っているのですが、ロシアでは必ずポテトサラダにゆで卵を入れるのだそうです。ビーツのピンクの色が、ポテトサラダにつかないように工夫されています。
スパークリングワインの次に用意して下さった赤ワインは、前回やはり大変美味しくて感激した「クレオパトラの涙」です!(詳細は以前のブログに書いています→クレオパトラの涙とロシア皇帝に献上されたワイン )
今回も飲む2時間前からワインを空気に触れさせておいて下さいました。お昼から沢山ワインを頂いてしまいました
メロンと蟹のハーモニー♪
今回はメロンのカットの仕方を教えて頂きました。忘れないうちにメロンを買いにいかなくては!!!
マダムは「お料理自体は簡単なの」と仰っていますが、メロンを器にするためにはやはりメロンのくり抜きから始まり時間が掛かるわけですので、とても心のこもった一品であることが伝わってきます
そして待ちに待ったボルシチ♪
赤い色はビーツです♪ビタミンや植物繊維が豊富なことで知られているビーツですが、ボリショイバレエのバレリーナーがビーツを食べてダイエットをしているお話しなども教えて下さいました。
そして私の大好物ツァツィービィ♪
なんとわたくし・・・遠慮なくおかわりをしてしまいました
以前とても分かりやすいレシピを頂いたので、この冬の間に必ず作ります!!!留美子先生 もお気に入りで何度も作っていらっしゃるそうです!
デザートは苺と白ワインのムース♪
苺系のスイーツが大好きな私
苺って見ているだけでも可愛いですものね♪入れる器によってデザートの見え方もゴージャスになります!!
ティータイムにはそれぞれマイセンの食器を選ばせて下さいました♪
こちらは(↑)、たった10年間しか生産されなかったというとても貴重なものです。もちろんマイセン♪
美味しい紅茶も2種類、淹れて下さいました。
気がつけば夜の8時近く!!
待ち合わせ時間が12時でしたから、8時間近くず~っとお喋りしていたことになります!!でも時計を見るまで誰も8時になっていたことに気がつかなかったのです!!!本当にびっくり!!
マイセンの食器を使ってのランチ会、「マイセンde新春美女会」は2014年のスタートに相応しい笑顔に満ちた会になりました
半年前からこの日の為に準備をして下さったマダムM
企画を立てたその瞬間から「おもてなし」は始まっているのですね。いつも素晴らしい「心」を教えて下さいましてありがとうございます♪
そしてランチ会でご一緒した皆様!!
留美子先生 、towako先生 、ゆめちゃん 、またイベントやレッスンでお会いする日を楽しみにしております!
ありがとうございまいした
いつもブログへのご訪問ありがとうございます♪
とても寒い日でしたが、ビーツが沢山お料理の中に使われていましたので、体がポカポカしていました♪あと2ヶ月ほど、寒い冬を頑張って乗り越えていきたいですね!!