英会話レッスンby日本人講師KOGACHI | ||
書籍出版、大学講師の経歴を誇る 人気ブロガー(TOEIC970)の格安レッスン |
||
全記事 検索 | レッスン料金 | レッスン時間 |
---|---|---|
レッスン場所 | レッスン内容 | 講師profile |
体験レッスン | よくある質問 | 生徒さんの声 |
eigonankai@gmail.com 09070910440 LINE |
大阪のカフェ英会話レッスン講師 KOGACHIです(^-^)
「英語でどう言う?
」シリーズ第1730回
ブログ記事検索できます
(リニューアルしてスマフォ対応しました)
→ https://eigonankai.sakura.ne.jp/bloglists.html
(写真: 難波ジュンク堂書店)
*昨日2019年1月29日アクセス数 10331
先日のレッスンで出てきた表現ですが、
「やる気がある」
って英語ではどう言うんでしょうか?
よくある代表的な言い方は
motivated
(モティベイティッド)
です(^^)
これは、motivateの過去分詞ですが、形容詞のように機能するので、本ブログでは形容詞として扱うこととします。
motivatedは「何かをするにあたって、そのやろうという気持ちが強い」ことを表す形容詞で、
つまりは、「モチベーションが高い、意欲的だ、やる気がある」の訳語として使うことができます♬
では、文での使われ方を見ていきましょう♪
<1> She is very motivated.
「彼女はすごく意欲的だ。やる気満々だ。モチベーションが高い」
<2> We need motivated workers.
「我々は意欲的な労働者を必要としている。やる気のある人が欲しい」
<3> I think it's better to start while you're motivated.
「やる気のある内に始めた方がいいよ」
<4> If you aren't motivated, it's meaningless to practice.
「やる気がないなら/乗り気でないなら、練習しても意味ないよ」
meaningless「無意味だ」
<5> Nobody is motivated in my group.
「私のグループにはやる気のある人は誰もいない」
◆ 【be motivated to V】で「Vすることにおいてやる気がある」の意味を表します(<6>~<8>)
<6> He is motivated to learn new things.
「彼は新しいことを学ぶのに積極的だ/意欲がある」
<7> Now I'm more motivated to do this homework.
「これでこの宿題をやる気がもっと出ました」
<8> I'm no longer motivated to work here.
「もうここで働きたいとか思わないです。ここで働くモチベーションを失いました。働く気になれないです」
no longer「もはや~ない」
以上です♪
★『「英語でどう言う?」第1回~最新回までの全回リスト
』
★『「英語でどう言う?」の制作過程
』
◆ email: eigonankai@gmail.com
◆ 電話番号: 090-7091-0440
◆ LINEを追加
◆ レッスン(場所、時間、料金、内容、講師)URLリスト→https://ameblo.jp/english-teacher-yohei/entry-12405073042.html
1時間1666円~の (英語関連ブログ・アクセス数全国1位) |
参考資料:
weblio 英和辞典 和英辞典 http://ejje.weblio.jp/
DMM 英会話なんてuKnow http://eikaiwa.dmm.com/uknow/
オックスフォード現代英英辞典
オックスフォード新英英辞典
新和英大辞典
リーダーズ英和辞典