英語でどう言う?「日当たりがよい」(第841回) | 英会話・格安カフェレッスン・大阪(難波・天下茶屋・堺東・北野田・金剛・河内長野・三日市町) 日本人講師KOGACHIの英語完全網羅ブログ

英会話・格安カフェレッスン・大阪(難波・天下茶屋・堺東・北野田・金剛・河内長野・三日市町) 日本人講師KOGACHIの英語完全網羅ブログ

英会話に役立つ様々な例文・表現を、複数の辞書・アメリカ人ネイティブの監修を基に作成し、日々配信中。
大阪の難波、天下茶屋、堺東、北野田、金剛、河内長野など(南海高野線)でカフェ英会話レッスン(1時間1666円~)を行っている日本人講師KOGACHIのブログです♪

英会話レッスンby日本人講師KOGACHI

書籍出版、大学講師の経歴を誇る

人気ブロガー(TOEIC970)の格安レッスン

全記事 検索 レッスン料金 レッスン時間
レッスン場所 レッスン内容 講師profile
体験レッスン よくある質問 生徒さんの声
eigonankai@gmail.com  09070910440 LINE

 

大阪のカフェ英会話レッスン講師 KOGACHIです(^-^)

 
現在新規レッスン受講生の方募集中‼

ついに書籍にもなった!!

英語でどう言う? 」シリーズ第841回音譜

 ブログ記事検索できますビックリマーク

→ https://eigonankai.sakura.ne.jp/bloglists.html

レッスン情報(料金・場所・時間・内容)

→ https://eigonankai.sakura.ne.jp/lessoninfo.html



(写真: 難波ジュンク堂書店)


先日のレッスンで出てきた表現ですが、

 

日当たりがよい

 

って英語ではどう言うんでしょうか?

 

「日当たり」って何ていうんだろっとかって考えてると何も出てこないのですが、

実はすごくシンプル!

 

get sun晴れ
 

つまり、「太陽をゲットする、得る」と表現するのです。


例えば、

「この部屋は日当たりがよい」なら

This room gets a lot of sun.

 

と言います(^^)

 

また、この表現は人に対しても使えるので、

 

I want to get some sun outside.

 

と言えば、「外で日光浴がしたい」の意味になります!

 

和訳が違っているので、戸惑う方もいるかもしれませんが、

 

S get sun自体は、

Sに日光が当たる」という全く同じ意味を表しています。

(文脈に合わせて、日本語の訳の方が変わってるだけですね)

 

では、さらに追加で例文を見ていきましょう♪


I got too much sun on the beach.

「ビーチで日に当たりすぎた」

 

Don't get too much sun.

「あまり日に当たりすぎないようにね。日に焼き過ぎないように気を付けてね」

 

This house gets almost no sun because it's surrounded by tall buildings.

「この家は周りを高いビルに囲まれているので、ほとんど日が当たらない。日当たりが悪い」
surround「取り囲む」

 

sunの前に

a lot of「たくさんの」、some「いくらかの」、too much「あまりにも多くの」、almost no「ほぼ全くない」などを付けることで、

浴びる日光の量がどのくらいなのかを言い表すことができるのですね(^^)

 

 

以上です♪

 

 レッスンお問い合わせ
 

体験レッスン申し込みの際、以下4点お伝え下さい

 お名前もしよければ、ごく簡単な自己紹介 

② 体験レッスン希望日時正確な時間でなくても、ご希望の曜日や大体の時間帯

③ ご希望のレッスン内容英会話TOEIC、または、その他

④ ご希望のレッスン駅名 (難波、天下茶屋、堺東、北野田、金剛、河内長野、三日市町、または、skype) 

連絡先

LINEを追加

email:  eigonankai@gmail.com

電話番号: 090-7091-0440

● レッスン関連情報(講師、料金、場所、時間、内容)

 
「英語でどう言う?」全記事リスト&検索
「英語でどう言う?」の制作過程

 

1時間1666円~の
格安マンツーマンレッスン
  
By人気英語ブロガーKOGACHI in大阪

(Ameba英語ブログ・ランキング全国1位)