ツーリング【奥出雲】④ | Engineer’s Laboratory

Engineer’s Laboratory

孤独なエンジニアによる趣味の世界

それではここから岡山へ向けて走っていきます。

 

奥出雲からだと安来に抜けて、高速使って帰るのがラクなんですけど、GWって米子道が渋滞することが多いので、そこは通りません!

 

朝9時の時点で蒜山SA混雑ってだけで行きたくなくなってしまう・・・💧

 

高速って渋滞すると、バイクならすり抜け出来ると言えば出来るんだけど、場合によっては違反となることもあるし、何より幅寄せしてくる車も居たりして危険です。

 

軽四と同じ額の高速料金払って、低速で危険なすり抜けして、事故ったり、切符切られるなら、下道走ったり、別ルートの方が断然いい。

 

ツーリングは速く走ることが目的じゃないから、別ルートを走った方が楽しめるってもんだと私は考えてます。

 

 

勿論、今までに渋滞にハマった経験があるから言えることであって、連休は特に渋滞しそうなポイントは避けてルート計画しています。

 

 

ってことで鬼の舌震を出発し、県道25号(玉湯吾妻山線)を吾妻山方面へ走ります。

 

八川駅方向へ左折し、県道49号(上阿井八川線)を東へ走ります。

 

一山越えると八川駅前、右折してR314を東城方面へ走ります。

 

 

道なりに進むと「おろちループ」です。

 

山越えの道にはよくあるループ橋ですが、おろちループは珍しく2巻きしてます。日本一らしいです。

 

このループの中にトンネルがあるんだけど、そこそこのカーブしててコンクリート舗装に縦スリットが掘ってあった💦

 

コケないけど、ちょっと冷っとするから・・・

 

島根の道は縦スリットが結構多いですね。奥出雲だけなんだろうか?

 

ループの途中にある道の駅 奥出雲おろちループ に寄ってお土産の物色です。

 

 

因みにこのR314に並走するようにJR木次線が走っていて、おろちループの高低差をループではなく「スイッチバック」で解消しています。

 

熊本の肥薩線大畑駅がテレビでも紹介されて有名ですが、島根にもあるんですね。

 

私は鉄道に興味がないのですが、出雲坂根駅って有名なんでしょうね。

 

ただ、この全貌が見える位置が無いみたいで、乗ってみなきゃ分かんないって感じだと思う。

 

 

土産も買ったので、R314を東城まで走ります。

 

 

東城まで走ってちょうど200kmくらいなので給油しました。

 

 

私のボニーは20km/ℓは超えてくれるけど、タンク容量が16ℓなので、まだ走れますが、最近は燃費のいい車が増えて、ガソリンスタンドは減ってしまった。

 

しかも田舎ほど廃業が多く、営業はしてるけど、営業時間が短かったり、土日祝日は休みだったりする・・・

 

だから、200kmくらい走ったところで給油するようにしている。

 

 

この日は夜の予定があったので、時間の都合上東城から高速使ってワープすることにした。

 

 

中国自動車道は昭和に作られた高速道路です。

 

当時の設計と、当時の交通事情、当時の技術、当時の縛りが顕著に表れています。

 

山越えが多いし、カーブも多いし、道幅も狭い・・・。

 

老朽化も進んでるので、アスファルトもガタガタです。

 

舗装もし直したりしてるけど、突然段差がやってきて、ハンドルを握って無きゃぶれるし、ボニーのショックは高速での突き上げに弱い!弱すぎる!

 

一瞬リジットかと思うくらいの固さになる。片栗粉ですか?

 

 

走りやすさを考えると、山陽道を選ぶ人が多いのは納得です。

 

逆に交通量が少なめなので、GWでも走りやすいと言えます。

 

 

と言ってもボニーはクラシックなスタイルなので、背筋を伸ばし、身体を垂直にした状態で跨っているので、走行風をもろに受けます。

 

シールドがあればそうでもないと思うんだけど、あれを付けると見た目が変わってしまうので嫌厭してます。

 

まあ、中国道の最高速度は80km/hなので、飛ばさなければ十分耐えられますね。

 

今回の移動距離は340kmでした。

 

燃費の計算もしてみたけど、約25.3km/ℓでした。

 

800ccの空冷キャブなら優秀!

 

ツーリング前日にチェーンにベルハンマーを塗布したのが良かったのかな?

 

 

以前にタイヤ交換した時にチェーンも洗って、ワコーズのチェーンルブ使ってかなり改善されたんだけど、更にワンランク良くなった印象です。

 

そう言えば、走っててチェーンの音がしなかったな。

 

というくらい効果があったんだろう。チェーンはオイルが切れたら意味がないのでグリス系のべったりした潤滑油脂を使うから、サラサラのオイルだと飛び散って効果が薄れてしまうので、ちょっとだけ塗布しました。

 

ベルハンマーってホントに驚くような効果が表れるので使うのが楽しいです。

 

 

 

 

さて、次のツーリングはいつ出来るだろうか?

 

やりたい事は沢山あるし、やらなきゃイケないことはもっと沢山ある。

 

でも時間は全然ない・・・。

 

 

もっと自由に出来る時間が欲しいなって思うよ。