車輪村 2023 | Engineer’s Laboratory

Engineer’s Laboratory

孤独なエンジニアによる趣味の世界

今年も車輪村に行って来ました。

 

 

車輪村?何それ?と思われる方はこちらをご覧ください。

 

 

一目でどんなものかってのが分かる1枚です。

(逆にそうじゃないと意味がないんですけどね・・・。)

 

最近は前日に近くのキャンプ場で一夜を明かし、朝一に会場入りしていましたが、今回は諸事情で早朝出発でした。

 

以前は小学校とその周辺で開催されていたイベントですが、最近はゴルフ場跡地の「神石高原ティアガルテン」で開催されています。

 

こういうバイクや車のイベントは、車両と観客の距離って結構遠くて、見えにくかったりしますが、ここは至近距離で五感を刺激してくれます!

 

最前列だと、パフォーマーと目が合い、こちらの声援に直で答えてくれます。

 

毎年恒例のエクストリームバイクとドリフトパフォーマンス以外にも、趣向を凝らしたショーが見られます。

 

今年はこれですね。

 

 

ダートトラックプロライダーの大森雅俊選手の異常なバンク角💦

 

ステップ擦ってますが、たまにハンドルのバーエンドも擦ってました・・・。

 

普通、それはコケた状態だと思います。

 

 

 

ドリフトのパフォーマンスも2台で並んでますが、その距離感は近すぎでしょ💦

 

 

走行後のタイヤはこんな感じ

 

 

このタイヤカスが観客席を襲いますW

 

一昨年はこれを浴びて、目が開けられない状態だったので、上から観戦するようにしてます。

 

 

他にもご当地グルメの屋台があったり、ステージでもいろいろやってました。

 

 

また、来年も来たいですね。