先の記事の通り、現在家族が日本旅行中なので、私は一人暮らし状態なのですが、
そうなると最も顕著に影響があるのが、食生活です
特にランチは、通常はうちの奥さんが 前の晩かもしくは朝早くに、彩りまで考えながらお弁当を用意してくれますが、
一人だとランチはこうなります
パンにチーズとハムを挟んだ簡易サンドイッチと トマトです。
会社にこれを持っていって、ランチの時にこれを食べていたら 同僚たちや上司から「Your wife is traveling now, right? (君の奥さんは旅行中なんだね?)」と言われる始末です。ランチを見ただけで分かるよ、と笑われました。
また夕食は、以前COSTCOで買った以下のラーメンのパック(24袋入り)があったので、毎日これに ほうれん草と卵をトッピングして食べています
「え、それだけ?まさか毎日同じ夕食ということはないでしょう?」と同僚に聞かれましたが、実は一週間以上連続全く同じ夕食です
・・という話を同僚にしたところ、「あり得ない。。うちの子なんか、二日連続同じ夕食がNGなのはもちろん、同じ種類の違うものでも受け付けないのに!」と言ってあきれられました
まあ、日々色々と違ったものを食べたほうがいいということも理解していますし、本当の一人暮らし(結婚前の一人暮らしの時期など)の時は もう少しレパートリーのある夕食を取っていました。
今は期間限定なので 問題になっていない状況です
なお、日本であれば「スーパーでお惣菜を買ってきて、ご飯だけ炊いて食べる」というようなスタイルで 結構いけると思いますが、
アメリカでは「スーパーでお惣菜」という概念があまりないと思います。
まあ、Deliの量り売りなど、お惣菜に近いものも無くはないと思いますが、高いし、閉店前になっても30%オフにならないし、少なくとも私はあまり好きなものを見つけたことがありません
なのでもうしばらくは、パンとラーメンとトマトとバナナの食生活を続ける予定です。