今回のロス旅行のメインイベントは、ディズニーランドとエンジェルス(野球)観戦です
位置関係としては以下のような感じで、
・空港からホテルまでは車で1時間強
・ホテルからディズニーランドまでは車で15分程度
・ホテルから球場までは歩いて10分程度
ということで、移動にはレンタカーを使うことにしました。
なお、日本でレンタカーを借りる際は、どの車種にするのかを予約時に決めると思いますが、
今回利用したレンタカー会社では、「あの列とあの列に駐車している車の中から、好きなのを選んで乗って行っていいよ」といわれて 後はご自由に というノリでした
もちろん、キーは車内に入っていて、ドアも全部開いているということになります。。
・・実にアメリカらしくおおらかなのはいいとして、我々日本人は盗難の心配をしてしまいますが、実際には出口が封鎖されているためコッソリ車を盗んで出ていくことはできない構造でした。
さて、我々が選んだ車は以下のフェラーリ・・
ではもちろん無く(それでも、レンタカーでフェラーリが借りられるという事実に驚きました
。おそらくかなりの高額料金なのだとは思いますが。それでも一生に一度、一時間だけでいいからフェラーリを借りてV12エンジンを自分でコントロールしてみたいですね
。一時間10万円くらいでもやるかも。。)
我々が借りたのは、HYNDAIのSUVカーでした。
新しいだけあって、コンソールなどの装備はうちの2019年式RAV4よりも良くできていましたが、
ちょっとトルクが細い感じがしました
ちなみにレンタカー料金は、すべて込みで4日で約380ドル(4万円くらい)でした。
なお、道の標識やフリーウェイの入り方などは、州は違っても基本的に同様なので、戸惑う必要はありませんでした
(どちらかというと、今突然日本の道路で運転する方がずっと恐いです)
・・「ロスに来た」というと、なんだか海外旅行に来た気分で 交通の勝手などもいつもとは違うように錯覚してしまいますが、これは国内旅行なんですよね。。
さて、ホテルのほうは、エンジェルスの球場まで歩いていけるところにあるということで、野球観戦だけのために泊まる人もいるようです
部屋はそれほど狭くはなく、いい感じでした。
3泊4日で3人で泊まって約680ドル(7万円くらい)朝食付きといういことでした。
まあ十分リーズナブルな価格と言えるかと思います。
ところでロサンジェルスという所は、シアトル以上に日本人が多く住んでいると言われています。
そういえば氷室京介さんや宇多田ヒカルさんなども、ロスに在住していらっしゃいましたよね
なので日系のスーパーなども充実していて、初日に行ってみたMitsuwaというスーパーも、中の様子が日本のスーパーによく似ていて感動的でした。
(うちのある市にも日系というかアジア系スーパーがありますが、店内の雰囲気は正直日本らしくありません)
※ただし商品の値段は、輸入税が上乗せされていますから高いですけど。。
フードコートも本当に日本らしく(※日本語が通じるわけではありませんが)、日本らしいカレーやラーメンを提供してくれていました。
さて、翌日はいよいよディズニーランドへと向かいます