中井町の関東大震災教訓本復活 マルシェ出ます | おやまだやまと公式ブログ『推譲(すいじょう)』

中井町の関東大震災の被災の記録をまとめた本を復刻した本が出版された記事です❨24/03/06神奈川新聞❩。

こーいう取り組みは地味ですがとても大切な点だと思います。

先人に学び、教訓を活かしていくことで現代に生きる人間は災害と向かい合うことが出来ます。

311も過去の地震でここは住んではならないと言われたとこが津波でやられた。

慶長地震の時にその場所がやられたから。仙台藩伊達家の文書にはそうあります。

そこが石巻市の大川小学校、あの悲惨な児童がほとんど津波で流されて亡くなってしまったそのあたりだったのです。

そんな意味でも温故知新。

大切なことです。




この団体が311を忘れないということで開催されるおひさまマルシェ&かなごて流域祭に出てくれる事になりました。

ありがとうございます。