昨日はJICAの視察…今日は三重県鈴鹿市へ | おやまだやまと公式ブログ『推譲(すいじょう)』

昨日はJICAの


「脱炭素で持続可能な都市·地域開発のための自治体能力強化コース研修」の視察に


ラオス、ミャンマー、チリから各国の現場の政策を動かしてる人たちの視察に小田原かなごてファームを選んで頂きました。


日本の脱炭素よりチリのほうが進んでるぞ!とか思いながら、あんまり見せたくない桑原の米づくりのソーラーシェアリングをみせることになりました(笑)


まあ失敗も含めて赤裸々に語ることも視察としては大切かとお見せしました…


皆様政策担当者だけに非常に現実的な問が多く刺激的な時間となりました…


農家カフェSIESTAは視察も含めて今日はめちゃめちゃごった返しておりまして嬉しい悲鳴でした!!



今日は三重県鈴鹿市で建設を手伝わせてもらったソーラーシェアリングのモデル事業。



本日そのお披露目の会の講演があるということで今、新幹線で向かっています!写真がその様子…


私も現物ははじめて見ます…


ホントにできたばかりでまだ系統への接続はまだです…講演では私も少し話をさせていただきます…