ぴざぴざぴざぴざぴざって10回言ってみな。
俺が今食いたいのは?
膝じゃねーよ。
せんば山には狸がおってさ♬
うちの近所にピザ屋があってさ♪
それを猟師が鉄砲で撃ってさ
それをkenさん持ち帰りで半額さーっ
※童謡「あんたがたどこさどこ中さ?」は、熊本県発祥と言われているが歌詞が肥後弁ではない為、埼玉県川越市発祥と云う説もある。その場合、船場山ではなく『仙波山』となる(←これほんと)
「どこちゅうだよ?」は俺の高校時代の他校生との友好的挨拶(←嘘。この後「んじゃ○○先輩知ってかよ?」と一触即発)
山を降りると何故かピザを食べる。
へとへとになって帰って来て娘に「ピザ買い行くぞー」
が、
今回は前述した様に諸々それどころじゃなかった。
カメラマンは(と言うよりもアーティストは)ばかだから『入っちゃってる』時にどんなケガをしようが痛みを感じない「そんなん後、後っ」「今それどこじゃねえっ」
でもね、
痛いもんは痛いの。
岩場を降りる時「あ。」「やったな。」
右膝の内側が「ぷっくり。」
曲がらん。曲げなくても痛い。
「今日が一番痛いんだろな〜」と思って早や4日、月日の流れるのは早いもので元気で居ますか?「きゅ。」と可愛いお尻は健在ですか?
こんなんさ、医者行ったって低周波びびび。と湿布してお終いでしょ?そらまぁ注射で関節の水「ずぅいぃ」て抜いてくれるかも知れないけど抜くなら別のもの〜♬
筋トレ出来ねんだよ。
上半身でもベンチでも結構足に力入るんだよね、ぷるぷるするんだよ。
ロケ行く前からサボりっぱなしー
いかんね。身体ダレる腹出るね。
ま、ギターは弾けるからさ。
一昨日、徹夜仕事で朝帰りで、ずーっと寝てた娘が午後起きて来てた。
おはようの代わりに、
ピザ食べたいんだけど。
「?」
「いいんじゃない?」
何でもいい。選んで。お腹壊してもいいからハラペーニョいっぱい食べたい。
「じゃ、これとこれとこれとこれをハーフアンドハーフで」
おしゃ。
買ってくらぁ。
「え。今?」
・・・そか。
夜でいっか。
んじゃ先に頼んでくらぁ。
リビングから庭のビーサン突っ掛けて「したたた・・」(←ばかだから痛み忘れてる)
スガシカオが脳内再生される季節が来るなぁ。
どうせ変わり映えしない冬だろけどさ。