Chapter 2,682〜 -20ページ目

Chapter 2,682〜

非表示にしたものも含めると2,800話くらい?
これ8章。

 

撮影でくたびれてんのもあるだろけど。

晴れて暑かったし風強くて寒かったし汗冷えて風邪引くの怖い。

 

早く寝ちゃうのも考えもんだな。

21時には寝てたんじゃないかな。寝っ転がってデータのバックアップ取ってたら寝てた。布団の上で画像処理するのもどーかと思うけどね。

目が覚めたら3時。

 

イートインで、飲食店に良くある丸い茶色のお盆を持ってコーヒーとドーナツを2つずつ買いに行って、

ドーナツ売り切れだって。と彼女の席に戻ったら「じゃあいらないコーヒーもいらない」

そんな言い方しなくったって・・

なんか俺、虐げられる(しいたげられる)夢、良く見るよね。精神的ドMなのか(それはない)よっぽど印象が良くないのか。

 

そう言えば、

良く一緒に撮影するクライアントの女の人に、

 

「kenさんって若い頃モテてそうですよね。」

 

いえ。そんなことないです。全然ありません。だってもしそうだったら俺今ひとりなわけないですよね。

 

と、可も不可もない大人の対応。

をしながら、

(いやいやおめーよぉ「若い頃」ってなんだよ?賞味期限もう過ぎたってか?男として期限切れってか?何気にしっつれーなこと言ってんぞこらっ)

とファインダーを覗きながら思ったぜ。

 

 

寒くなって来たから街におしゃれな人が増えて来た。

とってもいいことだ。

対向するエスカレーターを降りて来る女の人を、かっこいいなぁ。綺麗な人だなぁ。と。

いかんいかんいかん。うちの娘と大して歳変わんないぞ。側(はた)から見れば『ただのすけべおやじ』

犯罪者にはなりたくねえ。

 

 

↓へーんな色。俺のTOCOTも言われてんだろけどさ。

 

 

 

ひゃくまんえんを(ほんとはもーちっとある)まだ数えてないのに、

ネットの個人売買サイトで、

 

「このレス・ポール、よんきゅっぱ(498,000円)ならバカ安だな。これチャミズ(お茶の水)なら70超すぞ」

「今なら買えるぞお釣り来るぞ」

 

いやさー

外へ持って出るFlying V(それもアルバート・キング)

家に門外不出のLes・Paulが2本

Martinが鉄弦とナイロン弦が1本ずつ。

じゅーぶんだろ。

足りないの俺の腕だけだ。

大きく足りない。どれくらい足りないかと言うと・・・おめえの愛くらいだよっ

いやだからね、

外へ持って出るのもレス・ポールに・・

 

小金持ったバカなあすぺほど身の程知らずなものはないな。

買いません。

 

 

今はね。

 

 

値段なんかどーだっていんだよ欲しきゃ買うんだよ。

そんでも今じゃねえだ。

お金の心配しながら働くのやじゃん。

死ぬまでにZ1も乗ってみたいし。

 

 

どなたか存じませんが、読者のどなたか。

おめぇはちょーのーりょくしゃか?!

『今日家に帰ったら娘が玄関まで「おつかれーおかえりー」て迎えに来て、リビングに今朝早く干して出た洗濯物が畳んで置いてあった。』

たたみ直したりしゃちゃいけないんだよね。

何があったんだ娘?

お金ならないぞ。

 

 

いや、

ある。

 

さむ。

 

てほどでもないか。

こんなもんじゃないよね冬。

 

さて撮影。

現場向け。

今回が無職時代(次は死ぬ時か?)最後の撮影になるだろな。

で、

湾岸向け。

またかよ。

前職担当地で撮影多いな。ま、ロケーションいいからね。

 

 

昨日帰って娘に、

 

ファイヤーバード売って来た。ひゃくまん付いた。


「おー」

「すごーい」

 

でね、恵比寿までギター持ってく途中、知人から「おせちひとつ送ろうか?」て電話あったけどどーする?


「多分お正月は向こう(母親のとこ)に呼ばれると思う」

「行きたくないけどね」



親族の集まりが恒例になってるんだっけ?とか思ったらそんなことはなくて色々話し聞いてると、

俺さ、

娘がうちに来た経緯とか理由とか聞かないことにしてんのね。話したきゃ本人が話すだろうし。聞いてごちゃごちゃ言うのは違うと思うし、一歩間違うと母親と同じになりかねないし。


娘は向こうに帰れない状況らしい。

母親は(元家内は)結婚してた頃から、

お酒好きでキレ易い人だった。義母曰く「瞬間湯沸器」と。

なんか知らんけど(知りたくもないけど)娘が北米に居る間にターボが掛かったらしい。

俺同様、娘も『酔っ払いが嫌い』だしね。

キレるだけならまだしも(俺も他人のことは全く言えません反省してます)酒飲んでキレまくるんじゃあね。そりゃね。

恐らくそれを指摘して何度もやり合って「出てけ」か「出て行きます」になったのかと。

だーから着替えとか取りに行く時わざわざ留守を狙ったのか。

で、

揉めたくないから「呼ばれたら行く」か。

逆らったらカチカチ山。


ごめんよ娘。

想像出来ることだったのに。そこまで考えが至らなかったよ『いつでも帰れる状況』なんだと思ってた。

無神経なことを言っちゃったかも知らん(←これ得意だし)

 てことは同居は長くなりそだね。

ま、とーちゃんはいいけどね。

いい悪いじゃない、他に居場所が無いのか。


ふーむー

まぁ、

必要とされてる。と思えば、ありがたいことだけどな。


だーめだなぁ。

目先しか見れなくて。

いっつもこうだ。